3度のサヨナラ(23/10/8) | 石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

日常で気になったことや、長い物書き志望歴で思ったことをランダムに綴ります。

今、プロ野球終盤戦。

セもパもCS出場権争いが凄まじく、セが決まった今もパはいまだ順位が決まらない。

 

私のご贔屓ロッテは、余裕で2位のCS本拠地開催だな、と思っていたのはついこの間。

 

なのに、連敗、惨敗、大量不調者離脱等であっという間に貯金を使い果たし、4位まで転げ落ちた。

今3位まで復活したけれど、残り試合あと1つの時点でまだ確定しない。

2位でCS本拠地ZOZO開催もあれば、4位でCS出場無し、という可能性もあり、10/9の最終試合で決着、というもつれっぷり。

 

正直こんな最後の最後までここまでもつれるなんて、と思いつつ、このチーム、割とある。

「下剋上」の言葉の発信元であるくらい、年がら年中崖っぷちの熾烈で過酷な争いをしている。……気がする。

 

で、そんな緊迫感真っ只中の先週、今シーズン3度目の観戦に出かけてきました。

 

点は取るものの取り返され、また取り返す。

残塁も多く、試合の流れも読めず、同点のまま延長戦へ。

 

……あれ。この感じ、デジャヴが。

 

いや、この日球場に出向く前に、冗談で言っていたのだ。「今年は観に行った試合はサヨナラやってくれたから、今日もサヨナラだね」と。

まさかね。あるはずないし、そんなこと。と笑い飛ばして。

 

……やりました。

この日も、サヨナラ勝ち。

 

ちょっと怖い、この確率。

3度観に行って3度サヨナラ勝ちって。

え、もしや私、勝利の女神みたいな?

 

……なわけないか。

 

そもそも私、子供の頃からツキとか運とかそういうものにおける「良さ」は全くなかった。

深刻に悪いというわけでもないので、そう気にせず人生渡ってくることはできたけれど。

 

とにかくクジには当たらない(罰ゲームとかそういう要らんものは確率低くても当たりまくる)。

じゃんけんゲームみたいなものは、ホラー映画の最初の辺りでやられる雑魚のごとく一瞬で退場。

宝くじや「抽選で○○が当たる」キャンペーンなどもほぼスルーされ、もちろん年賀状の懸賞も切手以外はもらえた試しがない。

 

もう慣れてしまって、最初からそういうものに挑戦しないか、外れても「やっぱりね」とガッカリすらしない今現在。

 

なので、この「観に行くとロッテがサヨナラ勝ちする確率」の高さは、むしろ不気味ですらある。

何か悪いことが起こる前兆じゃないでしょうね、とすら。

 

ああでもよく考えたら。

 

この3回、一緒に観戦した連れが、逆にめちゃくちゃ運のいい人なのだった。

イベントごとでは空が晴れ渡るし、ケータイ買い替え時には「○人目のお客様のお買い物は0円」にぶち当たり、お買い物レシートでのガラポンで高級ステーキ肉を引き当てた。

 

ようし。こうなったら残り試合全部一緒に観に行くか。

と本気で話していた。

 

あ、でも、サヨナラ勝ちじゃなくても、もっと大量リードで楽に勝ってくれて全然いいんだけどな……と、このサヨナラ勝ちで疲弊した体力と枯れた声が未だ戻らず、そんな弱気な心の声もする。

 

その後勝ったり負けたり、とにかくギリギリ可能性を残して明日を迎える。

とにかく明日、何とか。

勝とう、ロッテ。

 

(了)

==追記==

10/9の試合は雨で中止となり、最終決戦は10/10に持ち越されました……焦らされすぎておかしくなりそうです😱(10/9記)

===========

 

↓「夏の終わり」がお題の短編。13分で読めます。後味、悪し。

全部、クマのせい  (現代ファンタジー) 

 

 

 

↓「そうだ、○○へ行こう」がお題の短編です。11分で読めます。

僕の完璧な旅行計画 (ヒューマンドラマ)

 

 

↓「おくすり」がお題の超短編。3分で読めます。

かぜぐすり賛歌  (詩)

 

 

↓「運命のふたり」がお題の短編です。14分で読めます。

藤より出でて  (ヒューマンドラマ)

 

 

 

↓連載完結しました。

野球女子らいと  (朝ドラ風長編ヒューマンドラマ)

 

 

 ↓第193回コンテストで、優秀作品に選んでいただきました

最終回をさがして (恋愛)

 「最後の〇〇」がお題の短編です。11分で読めます。

 

 

 ↓第187回優秀作品に選んでいただきました

正しい忘れ癖の治し方 (ヒューマンドラマ) 

 「忘れもの」がお題の短編です。14分で読めます。

 

 

 

↓第185回コンテストで入賞作に選んでいただいた「○○解禁」がお題の短編はこちら。14分で読めます。

バラを育ててはいけません (ファンタジー)