フランスのノトモイツさんという方が、7メートルのベランダを3000往復し、42.195キロを完走したとのこと。
このところの外出自粛で運動不足が懸念される。
私の普段の運動といえば、週1のテニスがメインだったのだけど、今は休止。それ以外は柔軟体操、腹筋背筋、腕立てとマエケン体操(肩甲骨を回すやつ)くらいだった。でも「なるべく、できたらやるね」というレベル。
まずいなあと思って、Eテレのテレビ体操を録画し、とにかく毎日のどこかでその10分だけは死守することにした。
他にないかと考えた末、思いついたのはマンションの階段の上り下り。でもこれ、どのくらいの運動になる?
今の時代、ありがたいことにスマホに普通に歩数計がついている。歩数だけでもわかれば目安にはなる。
何とか自粛前の1日平均5~6000歩は稼ぎたい。階段なら結構いけるだろう、と、マンション最上階までムダに上り、1階までムダに下りる。
けれどこれが稼げない。1往復でたかだか600歩前後ってことに愕然とした。6000歩には10往復しなくてはならない! 体重を引き上げる分、なかなかに負荷はかかるのでかなりへこたれる。おまけに私はよく足を踏み外すので、ものすごく要注意。滑って足でも折って病院行き、なんて絶対ならぬ。
ということで、とりあえず自分に甘く、2往復くらいでよしとする。
じゃあ、と、周辺をひとまわり走ってみる。息が切れたところでイヤになり、見ると300~400歩。うーむ、全然足りない。
くじけそうになっていたところに、冒頭のノトモイツさんのニュースを見た。フルマラソンに幾度も参加する方だそうで、こんな環境でも42.195キロを走った。ベランダで。
これを、やってみる?
うちのベランダじゃ、7メートルもなくて、せいぜい3メートル。ま、3.5あることにして、そうすると単純計算で往復数はノトモイツさんの倍。……6000往復? ……気絶していいですか?
そんな壮大な野望は無理だけど、せめて100往復くらいは頑張ってみてもいいんじゃない? というより頑張らないと体力の危機。とやる気を奮い起こす。
でも……100往復=3.5m×100×2=700m……目が回りそうな割に距離は伸びない。
とりあえず雨なので家の中を行ったり来たりしてみた。けれど、ちまちま端数を埋めるくらいの歩数。景色も変わらないし、飽きるなあ。やっぱりベランダの方が多少なりともやる気になるかも。
しかし翌日は風が強かった。翌々日は寒かった……とかグズグズ。(私見ですが、球技が好きな人種は「走るだけ」とか「筋トレだけ」とかが苦手だと思う)
仕方ない、ニンジン作戦。
頑張れたらおやつに自家製のバナナケーキをたっぷり食べよう。(←おうち時間が増えてから作ってみた。うまくできたので再度作る予定)。おいしい紅茶も淹れて。うんうん、それなら頑張れるかも。
けどすぐ「食」に興味が向くのもヤバイ。それじゃあせっかく走っても元の木阿弥か、マイナスか。ついでに言うなら、ろくに運動していないのにお酒も飲みたくなる。外に出ないので昼から気兼ねなく飲めちゃうのが怖いところ。
やはり検討段階でグズグズしている場合ではない。42.195キロは無理としても、ベランダマラソンを今日から始めよう。始めるべき。始めねば。
(了)