たとえば、家族が使ったハサミを元の位置に戻さない。あるいは会社の上司に無理難題を押しつけられる。理不尽な理由で彼氏にフラれる。どれも度合いに差はあるだろうけど、イラッとくる腹立たしい一件である。
どんな人でもムカツク状況を経験しない人はいない。そんなとき、皆さんはどうやって折り合いを付けているのだろうか。
自分の場合、実に単純明快である。
「ネタにしてやる」。この一言に尽きる。
自分で経験したことほどリアルに重みを持って書けるものはない。しかも腹が立ったことほど共感も得やすい。
そうなると、これほど胸がすく対処法はないと言える。自分で書く架空の世界なので、そういう輩にこてんぱんな天誅を下してやる展開が可能なのだ。いまだ実現はしていないが、その作品が多くの人の目に入る状況になれば、その本人が見て「自分がモデルだ」とわかり青くなる。そんな復讐もできるわけである。ざまあみろ、と高笑いである。
そうやって苛立つ案件を洗い出すようになってから、まあ出遭うこと出遭うこと。今の時代、おかしな人が多いし、おかしな出来事もおかしな制度もおかしな慣習もやたらにある。あらら、ネタの宝庫すぎ。物書きもどきにとってはこれほどオイシイことはない。
腹の立つことがある度、メモして「ふっふっふ」とにやける。そんな風にやり過ごしていると、まあ精神状態もよくなる。解決するために何か手を打たなくてはいけない場合は別として、お酒やらジムやらで憂さ晴らしをするよりも安上がりである。そして落ち着く。心が安定する。何があっても自分にはこれがある、と思える拠り所があると強い。不条理や不可思議と思えることに出遭っても、余裕を持っていられる。
だからなのか最近、「優しそう」とか「穏やかだね」と言われることが増えた。そのせいか、周りからの人当たりがよくなったような気がする。それに反射するように自分もそうそう殺伐とはしなくなった。つまり腹が立つことが減った。
あ。そしたらネタがなくなっちゃう。それはマズイぞ。
さあさあ。腹立たしいこと寄ってらっしゃい。
(了)
~~以下の小説サイトに投稿しております~~
↓↓↓よかったらお立ち寄り下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~