香りのお話。

GUERLAINフランス
200年くらいになりますかな、世界最古の化粧品ブランドの一つなんだけどね。女の子の憧れのブランドよね。
創業当時は香水香水のみのブランドでした。香水瓶の蜂🐝のマークはナポレオン三世の紋章からきているんだっけな。創業時から蜜蜂とは縁が深い。現在はbee🐝がスキンケアはもとよりリップとかにも使われている。わらびは今よりだいぶ前のオーキッド💠シリーズの時代の人です。アベイユがまだなかった。今はアベイユが主流なのかな?
何時からかものすごく高額になって手が届かないラグジュアリーハイブランドになってしまったよ。今のバカ高い香水は瓶にBaccarat(バカラ)を使っているからチーン
当時二十代の小娘が湯水の如く使っていた滝汗今思うとむちゃくちゃ怖い

ま、そんなラグジュアリーなGUERLAINさんですが、今日の香りのご紹介ニコニコ

GUERLAIN IRIS GANACHE(アイリスガナッシュ)
2007年発売、廃盤。
top;シナモン、ベルガモット、ホワイトチョコレート
middle;アイリス、パチョリ、シダー
last;アンバー、バニラ、ホワイトムスク



グルマン系の香りですが、私的にはホワイトチョコレートは遠く、5km先くらいにしか感じられないね?17年も前の、時々開けて香りを楽しんで、今日久々に開けたけど、劣化したかな?と思ったが香りは以外と大丈夫だった。
アイリスのパウダリー系の香りからムスク、アンバー。バニラもあまり感じられない。その辺が劣化?でも然程ではない。
高かった。わらびの持ってる香りで一番高いニヒヒ限定販売だったかな?名古屋店になくて、お店のお姉さんがちょっと高いけどわらびにどうかな?って聞いてくれて取り寄せてもらったの照れ
まぁよくある香り、といえばそうかもしれない。ただ、珍しいレシピ。

時々使ぉっと。