鈴咲(すずえ)です。
今日もゴキゲンにお過ごしですか?


このシリーズもいよいよ17回目!
3月下旬に行った旅。
すぐにブログに書き始めたのですが、
こんなご時世になり、
自粛中、のほほーんと旅の話題書いていてもいいのかぁ?えー?
という違和感を感じたことから
一旦保留にし、別の話題へ。
8月に再開しました。

8/16のブログです↓
あの時の状況、感情、景色、
を思い出しながら、


何時頃?だったかなぁ....
と思えば、写真を撮影した時間を見て
確認。
パンフレットや神社の御由緒書き、
あやふやな所はネットで調べて確認。


でも、自分流オーダーメイドなんで
列車🚃の時刻は手帳に控えてましたから
助かりました!(´ε` )DASH!DASH!


今度こそ、完結にしようと身体にチカラ入って笑い泣き
でも、書き終わると達成感ハンパないのよね。ゲラゲラ
よくやった分、感動が来る!
めっちゃ、自分を褒めてやる!
(そんなオーバーな)


ね、アセンダント蠍座さそり座ワルイクセ。
(生まれた瞬間の資質だけど、本人無意識のことが多い)
半分忘れているくせに、
そこを適当にスルー出来ずに、思い出そうと、完璧に、こだわって、深入りするんだよね。(笑)
それは私の奥の深い領域のことで、普段は意外にサラッとしてる。


もー前置きいいから、はよ、いけ!


アセンダント、海王星🔱✨✨
ディセンダント、牡牛座おうし座木星!

どんだけ、こだわって、溜め込んで、
広がるねぇーん滝汗笑い泣き


リンゴキノコオレンジリンゴキノコオレンジリンゴキノコオレンジリンゴキノコオレンジリンゴキノコオレンジ

前回のブログです。↓



やっと本題行かせていただきます
m(._.)m

2020.3.28(土)
福岡空港行きのバス発車まで
神楽の館のオーナー、今ちゃんのご好意で神社巡りリクエストにお応えいただいた後
コ〇〇騒動のため、お土産屋さんも閉まり
困っていたところ、
トンネルの駅っていう高千穂の物産店まで
行っていただきました!



一度も電車が通らなかったトンネル!

このトンネルは延岡と熊本を結ぶ予定であった、九州中部横断鉄道の名残で熊本県の高森駅の近くでトンネル工事中に突然大量の水が噴出して鉄道工事が中断しました。

その後、

神楽酒造株式会社が焼酎の貯蔵庫として利用して高千穂観光物産館「トンネルの駅」として営業しています。↓



天孫降臨っていうお酒🍶
大変気になりました!!!
(神楽酒造さんより画像お借りしました)


そして、なんと!
神様好きにはたまらないお土産が!↓



神様もお土産になっちゃった!


神様の家系図がパッケージ箱の裏に❣️
神様のお勉強ができます。



イザナギさま、アマテラスさま、ツクヨミさま(ここでは男神になっています)
スサノオさま、ジンムテンノウさまの
五種類で、マンゴークッキーになっています❣️


その他、パウンドケーキに入れたらおいしそうなバターがコーティングされた干し葡萄。(画像ありません)
今ちゃんにもプレゼント🎁しました。
結局、やめられないとまらない、主人とおやつにそのまま食べました。

高千穂チーズまんじゅう❣️
これもおいしーよ💕


さあ、11:10発、福岡空港に向けて
「ごかせ号」3時間のバスの旅🚌です。
高千穂バスセンターまで、ご丁寧にお見送りいただき感謝でいっぱいです!

SNSでいっぱい宣伝しておくからね
と言いつつ、今のタイミングになって
今ちゃんごめんね。

ありがとうございます😭💓
また、お会いしましょう!!!👋

オーナー今ちゃんのお宿hp↓
みなさん、よろしくお願いします!

鈴咲評価、⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️五つ星!!!


宮崎の延岡から半分くらいバスは埋まっていましたが、隣は空いていて、
ソーシャルディスタンスばっちり👌

一緒におばあちゃんがどなたかと別れを惜しんで乗ってきて、私のシートの通路を挟んで隣のシートへ。

目が釘付けになってしまいました!

ビニール手袋🧤、荷物は大型ビニール袋に入れ、Myファブリーズで座席除菌、
窓の方までシュッシュシュー!DASH!
花粉症のゴーグルみたいなのを付け、
もちろんマスク。

当時はコ〇〇初期の誰もが得体の知れないウィルスに恐れていた頃。
徹底したご対処に呆気に取られておりました。びっくり


まぁ、人それぞれですからねぇーっと
車窓からの景色を楽しみながら、
福岡空港✈️着きました。
ここは終点ではありません。
私一人下車。

あのね。
ここ、実は国際線ターミナルなんですよ。
なんで国内線には止まらんかな?と思っていたのですが、


だあれもいない。
まあ、中に入ったらいてはるやろ。


画像お借りしました。
確かこんな感じだった。
電気消えてたよ。くら〜い。
どっから国内線のバス乗るん?
案内板ないし。

えーえー!誰もおらん。ガーン

とりあえず、トイレに行って落ち着かせる

出て来たら、ここでもか?✨✨
おじさん発見。
業務停止なのに、たったお一人でお掃除されていました。
お尋ねすると、目の前のエスカレーターを下に降りるとすぐですよ。

とのことでした。

あら、エスカレーター動いてました。
こんな目の前で。

焦ると何もみえなくなりますね。(反省)

降りると、バスがすでに止まっていて、
すでに2人乗車だったので、安心しました。照れ



紫☆〜桃☆まで🚌移動なのですが、
これがまた、厳重態勢といいますか、
ジュラシックパークのゲートみたいに
何回かゲート越えしました。


画像お借りしました。↑

ようやく国内線に着くと、人だかり。
何かの撮影?
芸能人かな?って少しだけ見てましたが
ん?別に進展なしでした。
お腹ぺこぺこ。
時刻は3時前、遅いお昼ごはんにしました。






ガラガラです。




親子丼🐓🥚❣️


15:55伊丹行き。
私、飛行機✈️大好きです。
テンション上がります。⤴️

私、JALマイレージ会員なのですが、
短いフライト時間でも、ドリンクサービスが楽しみです。爆笑(ウキウキ)
スカイタイムっていうJALオリジナルの
すっきり爽やか系のドリンク🥤です。

しかし、今回はコ〇〇のため、


おーいお茶🍵になりました。⤵️


雲の多い上空です。

機内は所々しか乗客がいませんでした。
一番後ろの窓際のシートでしたが
ここは後ろはリクライニングできませんが
端は落ち着きます。
私と考え同じなのか、こんなに空いているのに、通路を挟んで向かう側にやはり女性が一人で座ってられました。

いつもなら手荷物足元に置きますが、
今回は隣が空いているので、隣のシートに
チェックイン。
シートベルトもしてください。でした。

長年愛用のマリ.クレールのバックさんも
一丁前にひと席キープでよかったね❣️




17:00伊丹空港✈️(大阪)到着。
こちらも人っ子1人いませんでした。
航空業界もなんとか持ち直してもらいたいですね。



旅のご報告おしまーい!
あはは!やったぁ!爆笑
17回目にして完結しました。(やっと)
お読みいただいた皆様。
コメントいただいた皆様。
誠にありがとうございます😭💓

⭐️関西からは非常に遠い鹿児島、宮崎ですが
とてもとても良い興味深い場所です。
美しい場所です。
神々しい場所です。⭐️

最近、コ〇〇禍が騒々しくなって来ています。
しかし、ご自身での対処法が板についたと思います。
予防策とそれぞれの場所での感染予防の協力を徹底すれば、
旅行も可能です。(但し、お元気な方)

あまり大きな声でみんなに行って来てん!
とは言えないかもですが、
どうぞ、ご自身のお気持ちに正直になって
本当に旅されたいのであれば、
出かけてみてくださいね💓

コ〇〇の前までは、
1人設定って旅行代金になかなか表示されていませんでしたが、
最近では、一番に表示されています。

私が出掛けた3月に続き、
12月は年盤と月盤が重なる日で、
吉方位が倍増されますよ。
(12/7 am1:05からが12月月盤です)
但し、2020年はご自宅からどなたも
東、西には長期旅行なさいませんように。
全ての方です。
五黄殺、暗剣殺でよくないですからね。
そして、ご自身の星の方角も良くないですよ。南も破壊殺で良くないです。(どなたも)

よろしければこちらのサイトでお調べいただいて、素敵な吉方位になさってくださいね✈️ 

※逆さまになっていますが、間違いなしです。
2020年盤


12月盤

お読みいただきましてありがとうございます。神恩感謝。


 癒しスタジアムin大阪に出展します❣️
癒しスタジアムin大阪 vol.66
2020年12月13日(日)10:30~18:00
入場料:500円【お子様無料・再入場可】
会場:天満橋OMMビル・2F(BCホール)
【地下鉄谷町線・京阪電鉄天満橋駅より地下にてOMM直結】


今回は20分の手相と神様カードを
お受けいただきますと(2000円)
プラス5分間のヒーリングプレゼント🎁をさせていただきます💕

10分1200円、5分600円のお気軽コースもあります。

風の時代に向けて、
身軽になりにお越しくださいおいで
お待ちしております。



鈴咲(すずえ)でした。