最近はめちゃくちゃ過ごしやすい気候のポートランドからこんにちは。
この時にもチラっと書きましたが、
今回はみんな振袖で華やかにしました。
去年は土砂降りだったけど
今年はお天気にも恵まれ、気持ちよくパフォーマンスできました
さて、タイトルのパペットミュージアム。
日本語にしたら、操り人形博物館?
どんなところなんだろうと興味はあったけど、まったく期待せずに行きましたら、
こんなかわいいヨーロッパ調の建物でした。
中に入ったら、小さいお部屋に操り人形がたくさん!
怖い顔のもあり
中国のもあり。
これはラテン系のお姉さんかしら?
日本のは見つからなかったんですが、世界の操り人形を集めているみたいでしたよ。
これはどこの国のだろう。影絵っぽく映し出すのもあるの?
で、ここでは、見るだけじゃなくて、操って遊べちゃうんですって
一瞬音が出ます。
右のは館長さんが操ってるので、左のはお客さんが操ってます。
もっと長く動画撮ったんですが、音楽がひっかかるみたいで貼れず、何の曲かわからないようにカットしました💦
全部お見せできないのが残念。
と思っていたら、コメントで動画を教えてもらったので貼っておきますね。サンフランシスコの歩き方さん、ありがとうございます
操り人形たち、もうちょっと踊ってます💃
追動画
いや~、全然期待してなかったけど、なかなか楽しいミュージアムでした。
開館時間は、木~日の2pm~8pmだそうですよ。
これ、ポートランドのセルウッドっていうエリアにあるんですが、帰りに歩いてたら、こんな景色のところがありました。
左に見えるビル群(って程でもないけど)はポートランドのダウンタウンです。
私、以前こっちの方面に住んでいて、この辺を歩いてたと思うんですが、こんな景色には全然気づきませんでした。
たまには、普段あまり行かない所に行くのもいいですね
それではまた~