アジアンなイベントづくしの週末 | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

日本はゴールデンウィークでしたねルンルン

 

こちらアメリカでは普通の週末でしたが、

 

毎年5月は、AAPI、またはAANHPIと呼ばれる

 

アジアン・アメリカンとネイティブ・ハワイアン、パシフィック・アイランダーの文化や移住の歴史を祝う月間で、

 

アジア&太平洋の島々関係のイベントがポートランド周辺でも行われるんですよ~。

 

 

土曜日には、その一環の

👆このイベントに行ってきました。

 

チャイナタウンの会場は雲行きも怪しかったし、ちょっと淋しい感じでしたが

 

パフォーマンスが始まる頃にはお天気も良くなってきて、

 

椿舞踊同好会の日本の民族舞踊を観ることができました~。

ポートランドには、現在99歳の日本舞踊のレジェンドがいらっしゃるんですが、

 

その方はもう引退されているので、この椿の方たちが、レジェンドから教わった事を継承していっているそう。

 

 

他にも

 

パシフィックアイランドとタヒチアンのダンスなどを観る事ができました🌺

 

 

その後は、この会場の斜め前にある、

チャイニーズガーデンが入場無料だったので入ってみました。

 

ちょうどライオンダンスやってました。

 

そこを通り抜けてからのビュー。まだ雲行き怪しい。

 

ここでは中国のダンスも観られました。

 

チャイニーズガーデンでは、毎年5月の週末に、アジアや太平洋の島々のパフォーマンスをしていて、

 

    

私がやっている日本風のダンスグループ、 チーム・ジャポネスクも、

 

5/27(土)の2pmから

パフォーマンスしますよ~。

 

 

お近くの方、ぜひ観にいらしてねドキドキ

 

 

去年土砂降りの中ガーンパフォーマンスした記事です👇

 

 

そして翌日はこちらへ。

ポートランド・ジャパニーズ・ガーデンです。

 

前にも紹介しています。

 

この日は2日遅れだけど、子供の日のイベントだったんですよ。

 

鯉のぼりも🎏

風になびいてないのがチト残念でしたが💦

 

パフォーマンスは、子供の太鼓グループのエン太鼓。

この子たち凄かった!

 

太鼓叩くだけじゃなくて、笛吹く子もいるし、いろいろ説明しながら進めて行って、

お客さんの笑いも取ってました。

 

このグループを主宰する先生は日本人女性なんですが、

フロリダのディズニーで太鼓のショーに出ていたんですってびっくり

 

なんか、ディズニー流のエンターテイメントがここでも活きてるって気がしました✨

 

ちなみに、観客の方たち、砂利の地べたに座ってます笑い泣き

 

太鼓の後は、庭園内を散策して帰りました。

いつ来てもきれいだわ~。

 

天気が良くなってきて、こういうイベントにも行きやすくなったポートランドでした。

 

それではまた~パー