キャンパバン旅5日目:グレン・ネヴィス・キャラバン&キャンピングパーク | ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

英国ウェールズの田舎で暮らし始めたボーダーテリアJJ(ジェイジェイ)の成長記録と日々の出来事を綴っていきます。

シュマイ。こんにちは。


キャンパバン旅5日目。


グレン・ネヴィス・キャラバン&キャンピングパークで迎えた朝。



雨、雨、雨☔️


前日の疲れもあり、チェックアウトタイムの12時ギリギリまで、のんびり過ごしました笑


3年前も連泊で利用したこのキャンプ場。


ベン・ネヴィス登山を楽しみたい人にはおすすめの場所です。


ちなみにホリデーコテージも併設されてて、マイカーで気軽に利用も可能。


ただ、立地が良いだけあって、人気もなかなか。

行楽シーズンや週末は早めに予約が必要です。


気になる利用料はキャンパバン(大人2名)の場合、電源込みで1泊40ポンド(約7,200円)札束


普段、我が家が利用するリーズナブルなキャンプ場に比べ、倍近い値段です(笑)


もちろんはてなマークケチな主人が選ぶはずはなく…にやり


今回も私が予約し、事前に2泊分の支払いも済ませました。えー


そして、当日は受付で予約の確認メールを提示するだけ。


売店も併設された受付(右)とフィッシュ&チップス店(左)


キャンプ施設の案内マップ


案内マップに印された、指定のピッチへ各自移動。


確認メールにもピッチNo.が記載されてたので、何となく、気付いてはいましたが…


ネヴィスエリアのピッチNo.17に駐車


3年前は18番、今回はその隣でした。びっくり


案内マップでもわかるように、このキャンプ場、エリアがいくつかあって、メチャクチャ広いんです。


偶然とはいえ、同じような場所を宛てがわれたことに主人もビックリ。ガーン


懐かしい写真を見返しながら、思い出話が出来ました笑


3年前のキャンパバン(マツダのボンゴ)と先代犬ジャスパー🐶


それはさておき、キャンプ場には…





清掃の行き届いたトイレや無料のシャワー、




ドライヤーも無料


洗い場やコインランドリーなど、設備も充実キラキラ



あと、前回も今回も私たちは利用してませんが(笑)


レストランやバーラウンジまであります。



出発前にはキャンパバンのトイレや下水の処理を済ませ、給水も。ウシシ


無料の給水所


使い勝手が良く、人気なのも納得の快適さ音譜


モーターホームやキャンパバンはもちろん、テント派にもおすすめのグレン・ネヴィス・キャラバン&キャンピングパークでした。ウインク



JJ🐶もご満悦笑





Pick Item