シュマイ。こんにちは。
昨日、仕事を終えてからのキャンパバン旅
…と言っても、自宅から2時間もかからないアベリストウィス (Aberystwyth) 郊外のキャンプ場です
(ローカルはアヴェリスウィスと発音)
前日に主人がキャンプ場を探してると、週末とあって、何処も30ポンド(5000円程)近いお値段
もちろん、ケチな主人は近場の泊まりに、そんな金額払いたくないから、
日帰りにしない
なんて言い始める始末
で、私が探しましたよ
主人が好きそうなお値打ちで誰も来てそうにない超穴場(マイナー)なキャンプ場をね。
その名も…
Ffynnonwen Farm Wild Camping
フィノンヴェンファーム・ワイルド・キャンピング
ウェールズ語のファーム名は主人も読めません。
何も無いフィールドのみの場所です。
(トイレとシャワー・ブロックがオーナー邸の隣にあるそうですが、使用する場合、1人1.5ポンド加算されるとのこと)
気になる施設使用料は16ポンド(約2600円)
まあ、コレくらいならね。
それに予約状況を見るとピッチ数20で、残り20になってたので、
多分、また誰もいない貸切じゃない
値段と空き具合を気に入った主人。
即ウェブ予約ました
こうして、暗くなる前にたどり着いたキャンプ場がコチラ
私たちのキャンパバンがポツリ🚐
右奥の建物がオーナー邸
やっぱり、貸切。
周辺は牧草地ばかりで、聞こえてくるのは羊や牛の鳴き声だけ(笑)
おかげで主人も私もJJ🐶も、我が家のように
のーんびり過ごすことが出来ました
さて、今回のキャンパバン旅で使えるようになったのが…
ポンプのモーターが結構、うるさい(笑)
キッチン&洗面所の水道
もちろん、お湯も出ますよ〜。
残念ながら、シャワーはカーテンの設置が完了してないので、まだ使用出来ませんが、洗面台の蛇口がそのままシャワーヘッドになるため、機能的にはOKです。
もう、この水道が使えるだけで、キャンパバンのクオリティーが格段に上がりました
そんな、今回のワイルドキャンプもどきでガスを利用して作ったのが…
夕食にマカロニチーズとソーセージ。
そして、サラダ🥗
そうそう、このテーブルも新調しました
もちろん、義父母のお下がりですが(笑)
前のは大き過ぎたので、倉庫で眠っていたコチラを頂戴して、主人がピッタリサイズにリメイク
高さもサイズも完璧です
また、今朝はブランチに…
チーズトースト
チーズトーストをガン見するJJ🐶
どれも簡単なメニューですが、外で食べると美味しく感じるから、不思議です
食後にキャンプ場周辺を散歩して…
昼前には出発しました🚐
2日目へ続きます。