日々是好日 -2ページ目

日々是好日

母になり育児に奮闘中。
モンテッソーリ教育的視点を持って、育児したい!

2019年の過去の取り組みはこちら
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達から譲ってもらった英語絵本。

 

休園を機に、我が家でのおうち英語が始まりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
お庭でBBQが増えました。
 
 
ピアノも実家からやってきました。
 
 

 

この後、コロナが怖くて自主休園させて、
お母さん教室が復活していきます!
2019年の過去の取り組みはこちら
 
 
 
息子はオタク系男子です。
 
恐竜
動物
野鳥
戦国武将
 
とはまって今は戦国武将まっただなか。
 
が、ずっと動物も好きですw
 
その記録ともいえるんですが、
息子のために、が私の原動力?!
 
 

図書館で借りたこちらの鳥を全て作りました笑い泣き

私もオタクです。

 
 
 
 
クリスマスプレゼントはこちらの二つ。
 
 
 
そして、インスタントカメラも購入してみました、笑
 
 
 
 
 
主人の母校に野鳥を見に行ったお正月休み。
インフルを避けて、人の集まるところを避けてw
 
 
 
 
 
 
図書館でのファミリーコンサートも楽しみ、
小1からピアノを習いにいくことに。
 
 
 
 
さぁ、始まります。
戦国武将ニヤリ
 
 
私自身が日本史学科卒なので、見る番組が歴史番組多くその影響もあります。
 
 
そして、私もあまり興味のなかった戦国時代を学んでます。
 
 
 
 
ここらへんから、コロナが気になり始める私。1月です。
 
超心配性なので、卒園間近でも自主休演させたりしました💦
 
 
 
続きます。(2019年の過去の取り組みはこちら )
 
友達と遊ぶのが楽しくて、
お母さん教室が下火になっていた頃。
それもそれで嬉しいことです💓

 

保育園最後の運動会が終わり、

 

 
ついにアデノイド切除手術になりました。
 
レゴのおかげで乗り切れました!
 
健康第一です。
 
ボードゲームもおうち遊びのお供に。
 
ずいぶん我が家のボードゲームも増えました。
 
 
 
 
私はこちらの本を読み、多様性を教育の中で伝えていくこと、再度大切だと思い、何度も読み返すことに。
 
 
家で遊ぶの苦痛でない息子です。
 
 
 
 
 
12月頭のリトルコンサートでは、
マリンバやキーボード。
歌など、成長した姿を見れて嬉しかったです。
 
先生のおかげか、やる気で何事も取り組めるようになってきた年長児。
ずいぶん成長したと、園長先生からも伝えられました。
 
 
 
 
 
ホテルでのケーキ作りに参加した12月末。
こんな頃が今はすでに懐かしい。
 
コロナ恨めしい。
 
 
 
 
積み木遊びはもっぱら平面的。
が、この後変わっていきます。
それは一つの、好き!をきっかけとして。
続きます。(2019年の過去の取り組みはこちら )
 
 
年長になって、
保護者会長になったこともあり、同じクラスのみんなと七夕会など。
 
社会性も育ってきてます。
 

 

 

 

私が呈茶しました。

 
 
 
保育園で、ソーラーシステムしたらしいので家でも少し。
 
また何ヶ月も後で、詳しくやることになります。
 
 
 
 
 
お茶の師匠にお願いして、
同じように子持ちのお弟子さんを集めて、
お茶を教えてもらいました❣️
 
 
 
夏はやはり、虫取りですね。
 
キャンプも行ったよ!
 
 
ざんねんないきもな辞典に大ハマり!
 
 
 
 
 
カヌーも。
 
 
庭に咲いたひまわりの種を数えてみよう!
と園長先生に言われて、実行してみた。
 
 
 
隣の市の水質調査の川の学び舎に参加!!
 
とても楽しみました。

 

自然豊かな田舎に住んでいる唯一のメリットです笑い泣き
 に続いて
 
 

アフリカの取り組みは続きます。

 
 
エジプト。
 
 
 
 
 
 
そして、最後、我が国もある、アジア大陸です。
 
 
中国のことや、
 
 
中国語のことも。
 
 
干支の話。
 
 
提灯の取り組みも。
 
 
 
この頃、夏直前でしたが、
息子の頭の中は、ライオンキング とライオンガード真っ盛り。笑
 
 
 
 
睡眠時無呼吸症候群の検査に一泊入院。
手術するかどうか、かなり迷いに迷って取り敢えず検査。結果手術したんですが。
 
今思えば手術しておいてよかったです。本当に。
 
2019年取り組みに続き
 
 
ヨーロッパ大陸の取り組み
 
 

 

 

ラザニア💓

 

 
 
アフターヌーンティー
 
 
イギリスを知ろう!
 
時計の取り組みも。
 
 
 
工作も交えつつ。
 
ドイツの取り組み
 
 
 
 
 
ドイツのサワークラフト使った料理や
ジャーマンポテトも。
 
 
 
 
続いて、
 
アフリカの取り組み!
 
 
 
 
大好きなライオンキング 
ライオンガード
 
の世界を作り上げてますw
 
 
クラフトも大好きです。

 

 
 
 

 

 
2019年取り組み に続き、
 
 
北アメリカの取り組みー!

 

 

 

 

 
 

Safari社のtoobsは、モンテママのたからもの、さんで購入してます。

 
ここのカードたちは、海外サイトのfree資料です。
 
地理好き男子なので、息子は超楽しみます。@年長児
 
 
 
 
 
インディアンのテントを作ろう!
 
メキシコ料理。
 
 
 
 
 
 
 
 
メキシコのことを知ろうー!
 
 
 
ディズニー映画のリメンバーミーも見たりしながら💓
 
 

 

 

 
に続き、
 
南アメリカ大陸の取り組みです。
フェイジョアーダを作って食べたりもしました!
 
衣食住、文化、動物を知ろう!
と共に、ところかわればな、小学校の生活も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボードゲームが増えている我が家。

息子が勝つゲームです「ファウナ」

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-HobbyJAPAN-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%8A-Fauna-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B009KY3PVI/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%8A&qid=1587457204&s=toys&sr=1-1

 

 

 

 

 

 

2019年の取り組み①の続きです。

 

南極の取り組みもMAPSと共に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南アメリカ大陸の取り組み。

 

 

 

 

アマゾン大好きな息子は大喜び。

 

 

 

手を使う作業もしてもらって、作ります。

 

 

 

 

 

 

ガラパゴス諸島について、など!

 

 

 

 

 

 

めっきりインスタに移行して久しい私です。
が、ちょこちょこアメブロ来たりしてます。


長らく放置しましたが、、、
無事息子も、モンテ園(モンテッソーリ を取り入れてるという感じで、、完璧な子供の家とかではないですが😅)を卒業し、

近くの公立小学校へ入学を果たしました。

私は持病があるので、入学式も自粛し、
息子も卒園前も自主休園させたり、と、大変な世の中になりましたね。


記事を挙げなさすぎて、、、

写真の記録のみになりそうですが💦

我が家の基本は、やはりモンテッソーリ 教育であると実感してますし、今後もそうしていきたいです。

そして、息子はどちらかというとエレメンタリーの分野でこそ能力を発揮しそうなオタク…いえいえ探究心の持ち主なので、
私が頑張ってリサーチしなければ、と思っています。

 

 

 

昨年の取り組み。

世界の地理から。

 

息子が大好きな動物を主に、ですが。

 

夏には保育園で宇宙の取り組みもするという事でしたが、、、。

先にサッと話して、地球、世界の七つの大陸について。

 

 

pintarestで、海外montessoriママさんたちの無料素材を大いに活用させてもらってます。

あと、Teachers Pay Teachersのフリー素材など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育園でも、世界地図のお仕事してました。

 
 
我が家になくてはならない「MAPS」
そして、「MAPSワークシート」なかなか良い!
 
オススメです。
 
 
 
 
 
 
再現する事で、幼稚園児でも楽しく学べました。
 
 
散歩で撮ってきたものも、もちろん図鑑で見てみます。
 
南極の取り組みも。
いろいろなものを取り入れて。
 
取り組み②の投稿に続きます。