TKR / J16のブログ -12ページ目

菅生決勝。

菅生終わりました。
金曜に左手骨折。
土曜は何とか予選走り17位。
日曜朝のフリー走行で状況確認しましたが、決勝18周を安全かつ次につなげるための走行は出来ないと判断してリタイア致しました。



応援頂いているスポンサー様、ファンの皆様には大変申し訳なく思います。
特に遠く現地のサーキットまでお越し頂いた方々には何とお詫びして良いものか…

本人もその思いが強く、決勝の走行を熱望していましたが、ギリギリまで2人で話し合い、納得してリタイア届けを出しました。

全日本選手権の次戦は8月末のオートポリスになりますが、その前に皆様に前向きなニュースをたくさん届けられるように本日から治療、改良、特訓と気合い入れて行きます!

引き続きよろしくお願いします。
Team TKR performance
代表・監督 高橋 淳一郎
ライダー 村瀬 健琉

菅生決勝日。

おはようございます。
晴れの菅生決勝日です。




腫れのピークは超えた気がしますが痛みはあまり変わらず。
朝のフリー走行で慎重に判断します。

昨晩の「坐薬飲んだ」コメントの反響が大きく驚きです(笑)
健琉ならやりかねないですが、実際には「入れた」を「飲んだ」と表現した健さん語録なので、安心してください。正規の使用方法で対応しております!

菅生予選。

快晴の予選でした。



昨日の転倒による左手の怪我は結構深刻で、全くマシンの抑えが効かず、数周走るのが精一杯で17番手でした。



期待していた鎮痛剤(坐薬)も効果を発揮せず、ひたすら痛みに耐えるだけの予選でした。



局部の写真はグロテスクすぎて掲載できないので、冷やしている写真でご勘弁ください。



予選後の健琉
「坐薬2錠飲んだけど全然効かなくて痛かったです」
え?飲んじゃったの?(笑)


明日は朝の状況を見て安全最優先で判断します。
引き続き応援のほどよろしくお願いします!

菅生金曜日ART合同走行。

ART合同走行1本目。

GSX-R1000Rでは、あまり走行経験のないウェットコンディション。




雨のベースセットとライディングの確認でしっかりと時間を費やす予定でしたが…



中盤過ぎまで順調だったのですが、S字立ち上がりでハイサイド転倒してしまいました。
そしてそのまま病院へ。


結果、左手の一部指およびその周辺の骨折&脱臼でした。
いまはひたすら冷やすのみ。
ただ3人しかいないチームなので、片腕でもできることはやってもらいます(笑)



マシンは修復完了。
明日走れるかは朝の左手の状況次第ですが、ドラえもん並みに腫れ上がった手ではなかなか厳しいと予想しております。
また経過はお知らせ致します。

菅生。

今週末は全日本選手権菅生大会です。



これで2戦目ですが、ST1000は筑波のレースが無いので、これにて前半戦終了(笑)



しかし、筑波も、そしてチームとしては出場しない8耐も、なにかと絡みはあるので、色々忙しいです。






なんか菅生って好き(笑)

90年代は自分でも走っていたし。



そーいえば、X-Fの隼で、全日本表彰台を獲得したのも菅生でした。


写真はたぶん1997年の菅生なので25年前。
ここ10年は、レースがしにくい環境になったので脱サラ(笑)


いまはチームと2つの会社経営で、サラリーマン時代とは全くちがう苦労とストレスですが、搬入日からトラック運転して、結果はどうあれ、レース終了までサーキットに没頭できるいまの環境こそ、自分の人生かなって思います!


還暦までも10年なんて切ってますが、この業界、還暦ぐらいでヘコたれてる人なんていません(笑)
エネルギッシュでみんなホント若い!


とりあえず今週の菅生がんばります!

晒します。

先日の菅生合同テストにて。



健琉
「コースアウトしたいときはどうしたらいいですか?」

私+メカ
「???」

どうやらショートカットのことだったらしいです。

私+メカ
「でも菅生にショートカットないじゃん?」

健琉
「シケインで止まれない時…」

コースアウトしたくてしてるんかい!(笑)
コースアウトせざるをえなくなったんだから、気をつけて真っ直ぐ行って、周りをよく見て安全にもどりなさい!

ということで、今後もタイミングで晒していきます。

ちなみに、ひっそりとシケインで今シーズン初転倒したことも晒しておきます。


TOTの様子をTKRチャンネルにアップしておりますので是非ごらんください!

テイストオブツクバ。

菅生テスト。

GWもあけ、昨日から菅生テストに来ています。


1日目はすがすがしい菅生の朝でした。






健琉「あっ、ピットにスズメが入ってきた!」



だそうで。



本日2日目は昨日とはうってかわり肌寒く曇り空。ときおりパラパラ雨も…




本日最終日。

がんばります。

いまさらですが。

もてぎ決勝結果を更新したつもりで、下書きのまま放置しており、すっかり音信不通になっておりました。大変申し訳ございません。


決勝8位。

ちっともうれしくない8位です。

この、悔しさは次戦で挽回します!


もてぎレースウィークの様子は下記の報告資料をご参照ください。















ということで、すっかり放置したことで、現在GW笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もてぎ後はカートトレーニング、モトクロストレーニング、菅生プライベートテストなどで忙しく過ごしております!!







2022年のウエアやグッズも販売開始しておりますので是非お買い求めください!!






GW明けの月曜日から菅生に移動して、全日本の公式合同テストになります!!


マジで忙し過ぎますガーンガーンガーン


我こそは!!という若手、中堅のライダー、ドライバーさん、うちの会社で働きながら、一緒に日本のレース、世界のレースを盛り上げていきませんか!!

真面目に幹部候補、共同経営としてチカラになってくれる方、募集しようと考えてます!!

もてぎ予選。

自信を持ってのぞんだ予選は、人為的なミスを発生させ、まともに攻められない状態になってしまい、10番手に沈みました。




監督、ライダー、メカの3人しかいないチームです。それぞれが確実に当たり前のことをチェックする重要性を身にしみて感じましたが、決勝ではなくてよかったです。



明日は間違いなくいつも以上のパフォーマンスをお見せすることができるとおもいます!




ご期待ください。