
菅生決勝。
菅生終わりました。
金曜に左手骨折。
土曜は何とか予選走り17位。
日曜朝のフリー走行で状況確認しましたが、決勝18周を安全かつ次につなげるための走行は出来ないと判断してリタイア致しました。
応援頂いているスポンサー様、ファンの皆様には大変申し訳なく思います。
特に遠く現地のサーキットまでお越し頂いた方々には何とお詫びして良いものか…
本人もその思いが強く、決勝の走行を熱望していましたが、ギリギリまで2人で話し合い、納得してリタイア届けを出しました。
全日本選手権の次戦は8月末のオートポリスになりますが、その前に皆様に前向きなニュースをたくさん届けられるように本日から治療、改良、特訓と気合い入れて行きます!
引き続きよろしくお願いします。
Team TKR performance
代表・監督 高橋 淳一郎
ライダー 村瀬 健琉
菅生。
今週末は全日本選手権菅生大会です。
これで2戦目ですが、ST1000は筑波のレースが無いので、これにて前半戦終了(笑)
しかし、筑波も、そしてチームとしては出場しない8耐も、なにかと絡みはあるので、色々忙しいです。
なんか菅生って好き(笑)
90年代は自分でも走っていたし。
そーいえば、X-Fの隼で、全日本表彰台を獲得したのも菅生でした。
写真はたぶん1997年の菅生なので25年前。
ここ10年は、レースがしにくい環境になったので脱サラ(笑)
いまはチームと2つの会社経営で、サラリーマン時代とは全くちがう苦労とストレスですが、搬入日からトラック運転して、結果はどうあれ、レース終了までサーキットに没頭できるいまの環境こそ、自分の人生かなって思います!
還暦までも10年なんて切ってますが、この業界、還暦ぐらいでヘコたれてる人なんていません(笑)
エネルギッシュでみんなホント若い!
とりあえず今週の菅生がんばります!
晒します。
先日の菅生合同テストにて。
健琉
「コースアウトしたいときはどうしたらいいですか?」
私+メカ
「???」
どうやらショートカットのことだったらしいです。
私+メカ
「でも菅生にショートカットないじゃん?」
健琉
「シケインで止まれない時…」
コースアウトしたくてしてるんかい!(笑)
コースアウトせざるをえなくなったんだから、気をつけて真っ直ぐ行って、周りをよく見て安全にもどりなさい!
ということで、今後もタイミングで晒していきます。
ちなみに、ひっそりとシケインで今シーズン初転倒したことも晒しておきます。
TOTの様子をTKRチャンネルにアップしておりますので是非ごらんください!
いまさらですが。
もてぎ決勝結果を更新したつもりで、下書きのまま放置しており、すっかり音信不通になっておりました。大変申し訳ございません。
決勝8位。
ちっともうれしくない8位です。
この、悔しさは次戦で挽回します!
もてぎレースウィークの様子は下記の報告資料をご参照ください。
ということで、すっかり放置したことで、現在GW![]()
![]()
![]()
もてぎ後はカートトレーニング、モトクロストレーニング、菅生プライベートテストなどで忙しく過ごしております


























