錦・・誤食(4) | 空を見上げて・・3

空を見上げて・・3

日々のこと猫のこと
感じたこと思ったことを綴っています

雨雨~の神戸です。

 

猫鋼も猫錦もむっ超・・私を警戒してる~むっ

私の動きに一喜一憂・・・・・

 

10月31日(月)

「ご飯~」と催促の声も出さない猫錦、

大きな体調の変化は見られない、

朝の餌も数回に分けて食べたけど、

昼過ぎまで一度も鳴き声を聞かなかった。

 

猫錦の事が気になるけど、

用事があったので、1時間ばかり家を空けて戻ると、

嘔吐物が点在・・・・・えっ

嘔吐物から猫錦が嘔吐したと分かった(餌の形状)

 

猫錦を探しに・・・・・私のベットでぐぅぐぅぐぅぐぅ寝てたけど、

私に捕まらないようにとベットから出て逃げてったむっ

 

それ以後は嘔吐する様子もなく、

私から見えない場所でぐぅぐぅぐぅぐぅ寝ていたようです。

 

夜の餌も数回に分けて食べ、体調に変化は見られなかったけど、

猫病院病院に連れていってからの餌の回数、

食べた量・嘔吐した量を考えると便を出してもいいのに、

便が一度も出ていないえっもしかして詰まってる・・・

 

嘔吐はしたけど体調に大きな変化もなく31日(月)を終えた。

 

今朝・・11月1日(火)

午前5時30分に1階に下りひらめき電球照明を点けると、

床に異物が転がっていたニコニコ

拍手便(長さ5cmぐらい)が転がっていて、

その便と一緒にリボンが~

一部分は便の中にあり、

後は尾の長いおたまじゃくしのように・・・

 

良かった~ナイフ開腹手術にならなくて・・・・・

 

便に絡まっていない部分の方が多かったけど、

どうやって出したか気になるところ・・・・・

 

無事に排出できてよかった~安堵していますニコニコ

 

主人に、その便を(朝食前に)見せたら、

私に「ごめんなぁ~」と謝るから、

「錦に謝ってやりよ」と言い返してしまいました。

 

「何でリボン食べたんはてなマーク猫錦にも問いたいけど、

気を緩めた(主人)の責任で起こったこと、

開腹手術をしなくてすんだけど、

まだまだ家の中には危険がたくさんある「油断大敵」

 

ご心配お掛けしました。

 

リボンを口にしたけど、

リボンが長くて、途中で吐き出すことができなくて、

リボンを完食してしまったのだと思いますが、

腸を傷つけたり、詰まってしまったりすることなく、

自力排出をした猫錦を褒めてやります。

 

☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆

昨日筋肉1人で大きなビックリマーク重たいビックリマーク炬燵を動かして、

ホットカーペットをを敷きメラメラ稼働させました。

一番ニコニコ気持ちよさそうにしていたのがビックリマーク

その横でえっあ~怖~