少し乾いた冷たい風が吹く
晴れ~の神戸です。
今日は
神戸市立小学校の卒業式が行われていますが、
いろんな対策を練っての卒業式![]()
小学校の前を通っても
今までとは違う雰囲気でした。
桜の咲く時期だけ![]()
ウォーキングは
折り返し地点の山の更に上まで
(今朝も
)
桜の木に違和感を感じていたのですが、
今朝
いろんなことを知っている方に会えたので聞いてみました。
「幹から伸びる枝なんですが、他の枝とちょっと違うんです」と・・・・・
すると
病気に掛かっているとのことで![]()
花を咲かすことはないそうです。
ちょっと悲しい気分になりましたが
一休みする場所では、
花梨の花が咲き始めました。
伏見稲荷大社を後にして
向かった先は、
通称・・下鴨神社(しもがもじんじゃ)と呼ばれている、
世界文化遺産でもあり国宝の賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)
こちらは伏見稲荷大社に比べたら人は少なかった~
私・・「この際だ~ギリギリで間に合うかもしれんから
行こうか~」
と
車を走らせました。
清水寺や八坂神社に続く道は混んでいましたし、
大勢の人で賑わっていました。


