いつもブログを見てくれて
ありがとうございます
Julieです
もともと、今回帰省の時、桃園空港で無料のラウンジの場所を探すことをミッションにしました…
ですが、情報源の記事から見ると、どうやら第一ターミナルにしかないようで…
なので、無料ラウンジ探しをやめて、代わりに第二ターミナルにある無料施設を見てみると、D9のこの台湾原住民のデコの向かい側にありました!
それはこの図書館です
図書館を見ると、全然興味ない方がいると思いますが、中には結構便利なものを設けていますので、もし登場口はこの近くにあるなら、ぜひご利用ください〜
まずはその一
無料のスマホチャージステーション
完全無料で、しかも鍵付きですので、スマホ一つでチャージできます
提供しているのはType CとiOSの2種類です。もし別のタイプの充電でしたら、ここではなく、横に設置しているカウンター席のところのコンセントを使うことになりますね…ケーブルなどが持参する必要はあります。
その二
書道を試すエリア
このエリアでは、全ての用具を揃っています。試す人いなかった〜
多分、みなさんは恥ずかしがり屋かも
図書館という名がある限り、本がないと成り立たないので、奥の方に本を並んでいます。
日本語、フランス語、ドイツ語、英語などの本を少し置いてあります。
もちろん中国語の本も
図書館の窓からの眺めです。
どんな建設になるんだろう〜