名古屋の大須観音 | e-julian let-it-be

e-julian let-it-be

日々、徒然なるままあるがまま。


e-julian let-it-be

3月28日、茂木健一郎さんに、
東京から名古屋に向かう新幹線の中でお話を伺いました。

仕事でお忙しくほんの20分程度でしたが、
温かい人柄に触れることができました。
「人が好き」だそうです。

そして、今回のメインはこちら。
私は名古屋に着いたら、はいサヨナラだったので、
神戸に住んでいる友達を呼び出して会うことにしました。
10年ぶり。

会おうよとのんきにメールして即答をもらったけど、
調べたら、神戸から名古屋まで1時間以上だった・・・

ともあれ、名古屋駅の高島屋の中華レストランで
お昼を食べて、ちょい観光。
茂木さんがすすめてくれた大須観音に行くことに。

駅から歩いて行ったらわりとあったけど、
天気がよく、春を感じられて気持ちよかった。

大須観音の境内には月曜日なのに人がいっぱいいて、
名古屋の人って・・とびっくりしたけれど
通りすがりのおせんべい屋さんに聞いたら、
毎月18日と28日は縁日の日なんだそうです。

懐かしい感じのする商店街は彼女と遊んだ学生時代を
思い出させてくれたなぁ。

今度は地下鉄で名古屋駅に戻り、ういろうをお土産に買って
東と西にバイバイ。
今度はいつ会えるかなぁ・・・。
子どもも大きくなったし、またあの頃の私たちにこれからはなるよね。

新幹線日帰りの贅沢な旅でした。


e-julian let-it-be
  グリーン車でお仕事中の茂木さん

e-julian let-it-be
  骨董市のような縁日

e-julian let-it-be
 懐かしい雰囲気の商店街

e-julian let-it-be
 「かのん」というお店でケーキセット