■大会名:京都マラソン 2020
■開催日:2020年2月16日
■場所:京都府
■ジャンル:街周遊ラン
■記録:3時間36分40秒 *ネットタイム(フルマラソン)
【ジュリアン的評価】
・景色:★★★★★
・楽しさ:★★★★
・走りやすさ:★★
・きつさ(起伏):★★★★
・運営の良さ:★★★★★
・アクセス:★★★★
・沿道の応援:★★★★
・エイド(給食):★★★
総評(おすすめ度):A(8.5/10)
「京都を存分に味わえるありがたすぎるマラソン大会!ただしなかなかキツめのコースです」
【参戦記】
ジュリアンにとって記念すべき10度目のフルマラソンは2020年2月の京都マラソンでした。
まさにコロナ禍突入直前。
巷でもちらほらマスク姿の人が増え始め、コロナというものの存在が意識され出した頃でした。
この京都マラソンはまさにそのギリギリのタイミングで、翌週以降の大会からは軒並み大会が中止になったりしていました。
前日の朝に新幹線で1人京都入り。
早速、京都に行ったら必ず行かせていただく「第一旭」さんへ。
ジュリアンが一番好きなラーメンです。
バスで京都マラソンエクスポに向かいますが、途中、満足稲荷神社へ立ち寄り。
さあエクスポで受付です。
3時間20分を目指す宣言。今思えば恥ずかしいかぎりです。
飲食店ブースもたくさん出ていました。
夜ご飯は前回京都に行った時にたまたま入ってとてもよかった「ホルモン千葉」さんへ。
ガッツリいったりました。
今は渋谷とかにもお店ありますよね。
夕飯後、夜の風に吹かれながら高瀬川を散歩。
コーヒーを飲みに「フランソア喫茶室」さんに入りました。
とても良い雰囲気のお店です。
京都にはイノダ、六曜社、スマート珈琲店など、素敵な老舗コーヒー屋さんがいっぱいあって良いですね。
なんとここからもう1軒入って飲んでしまいます。
ジュリアン、1人ではしゃぎすぎですね。
宿近くの「いなせや」さんという立ち飲み屋に。
めっちゃ安くて近くにあったら絶対通っちゃう良店でした。
ちなみにこの時はSmart Stay Shizukuというカプセルに泊まりましたが、今はもう閉業してしまったみたいです。
さあ、レース当日。
電車で西京極陸上競技場に。
残念ながら雨でした。
嵐山を通り龍安寺や金閣寺を舐めながら北に向かった後、鴨川沿いを走り、市街地に入って平安神宮てフィニッシュするコース。
宿に荷物を取りに行って、そのまま大浴場(サウナ付き)にも入らせてもらいました。
京都駅から近いし良い選択をしました。
新幹線に乗る前に「新福菜館」さんへ。
第一旭の隣にあります。
またいつか出場したいです。
次は天気が良い京都を走りたいです。
ジュリアン