家づくりのヒント スイッチプレート | そうだ、家を建てよう!でも、失敗したくない‼

そうだ、家を建てよう!でも、失敗したくない‼

マイホーム計画中のあなたへ!
あなたの夢のマイホームの実現の向けて(アパート経営のノウハウも)

今回は、あえて新築でも、アンティークモダンに仕上げたい方や、

 

古い家を購入して、その古さをかっこよく見せたい方に、

 

おすすめしたいのは、アンティークなスイッチプレートです。

 

スイッチプレートは、地味なアイテムですが、プレートは

 

壁の目立つところにあって、操作のために目標にするものなので、

 

意外と個性を主張できるアイテムなのです。

 

 このスイッチプレートを変えるだけで、ガラっと印象が変わるのです。

 

神戸にある異人館などの古い記念建築物などを

 

見学すると実感できますよね。

 

これ一つで、あなたのリビングやお部屋が大正ロマン風の

 

モダンなお部屋になるかもしれませんね。

 

ちょっと遊べるアイテムともいえるでしょう。

 

ONEMORETHING やっぱり欲しい、暮らしのアイテム。 #09 ドアノブやスイッチ、こだわりの品に換えてみると… | News&Topics | Pen Online

 

 

 

 

マイホーム計画中の方に中立な立場でコーディネートし、建売住宅・注文住宅で、欠陥住宅を買わせない、または、欠陥住宅を建てさせないようにサポートを行います。

住宅ローンについてもアドバイスいたします。


 

住デザイン

 

建築コーディネートとは

住デザイン紹介ページ!

 

住デザインの家族信託コーディネート ご相談・コーディネートは無料

 

お金をかけずにできる空室対策法

 

フォローしてね…

このブログ内で書いた「建売住宅」や「欠陥住宅」の記事は

、こちら

 

建売住宅 購入前にここだけは見てください‼

建売の8割は欠陥住宅⁉

建売住宅の実情

口を出されるのを嫌う建築現場

 

欠陥の疑いのある家とは、一体どのようなものなのか

住宅の検査~欠陥住宅をつくらせないために

建売住宅を買う前に「前建て不安」について知っておこう

住宅建築コーディネーターとは

建売住宅を買う前に

 

家を購入するときの注意点 ①買い付け

家を購入するときの注意点 ②契約

家を購入するときの注意点 ③引き渡し

セカンドオピニオン

家作りの基本 第三者のチェックとは

家を建てる時の別途工事について

欠陥住宅の要因

家を買う前、建てる前に、検索してみては

家を建てる時の工事契約の注意点

ペットボトルハウス

これまでの記事 (住宅ローン)

住デザイン

 

フォローしてね

 

住デザイン 無料メルマガ

ブログでは書けない、お家を建てる時の役立つ情報や賃貸経営に役立つ空室対策などの情報をお届けしています。こちらからメルマガを無料で購読できます。

メルマガ無料購読 申し込みフォーム

 

 

マイホーム計画中の方に中立な立場でコーディネートし、建売住宅・注文住宅で、欠陥住宅を買わせない、または、欠陥住宅を建てさせないようにサポートを行います。

住宅ローンについてもアドバイスいたします。

 

住デザイン