ご訪問いただきありがとうございます義理チョコ

 

元保育士

子育てコーチング協会インストラクター&

TCマスターカラーセラピストの山口純子ですニコニコ

 

現在募集中のメニュー一覧です下矢印

 

 

乙女のトキメキ限定募集乙女のトキメキ

 

ズボラさんでも夢が見つかる!叶う!カラフル手帳講座

 

右矢印

R7.10.18(土)オンライン

R7.10.29(水)リアル@福岡

 

 

 

 

義理チョコカラーセラピー義理チョコ

 

3本リーディング(自己認識のワーク)

4本リーディング(ハイヤーセルフと繋がるワーク)

本当に望む人生に気づく『ライフデザインセッション』

 

二重丸3回コース(3本リーディング+4本リーディング+ライフデザインセッション)

が超おススメですキラキラ

 

 

 

リクエスト募集中です!

 

ふんわり風船星子育てコーチング協会の講座ふんわり風船星

 

子どものこころのコーチング講座(対面@福岡) 

子どものこころのコーチング講座(@オンライン) 

聞き方コンシェルジュレッスン

タイプ別コンシェルジュレッスン

 

 

ふんわりウイングその他ふんわりウイング

 

イメージアートコーチング体験

ズボラさんでも夢が見つかる!叶う!カラフル手帳講座

 

 


今日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコ公式LINEのご登録はコチラからどうぞ飛び出すハート

カラーでわかる!あなたの潜在意識からのメッセージもプレゼント中プレゼント

 

 

 

プロフィールはコチラ

 

image

 

 

すべてのお問合せはこちらから

 

 

ご訪問いただきありがとうございます義理チョコ

 

元保育士

子育てコーチング協会インストラクター&

TCマスターカラーセラピストの山口純子ですニコニコ

 

 

 

人一倍ズボラな私が!夢を叶えてきたコツをお伝えします

 

 

手帳って、どんな風に使ってますか?

 

毎年、年始(または年度初め)には新しい手帳を買ってワクワクピンクハート

今年こそは手帳を使いこなすぞ!と意気込んだものの

 

気がつくとスケジュールのところだけちょこちょこ書いてるけど

後は真っ白け…

って経験ありません?

 

わかりますわかります!

私もずっーとそうだったから爆笑

 

だって…

毎日書くの、メンドクサイ。

 

手帳を使いこなしてるデキる女になりたいけど

めんどくさがり屋の自分には無理だ…

 

と思ってました。

 

それでも手帳について学び、無理せず書ける時に書いて…

を繰り返すうちに

 

気がつくと

 

ピンクハート以前からやりたかった仕事に恵まれた

ピンクハート子どもたち一人ひとりとの時間を持ったり、家族旅行に行ったり…家族の絆が深まった

ピンクハート仕事とプライベートのバランㇲが取りやすくなった

などなど

 

ほとんどの夢が叶っていたんですラブ

 

 

だから、まずは自分の想いに気づいて、書いてみることを強くおススメします!!

そのために、手帳は強力なパートナーとなってくれますよキラキラ

 

 

私の手帳術はズボラさん用笑

(私がそうなのでね…)

 

それでも

 

こーんな方が

 

丸ブルー自分と家族の予定がぐちゃぐちゃになって把握できていないタラー
丸ブルーそもそも叶えたい夢なんてない魂
丸ブルー夢があったとしても叶えられないと思っているガーン
丸ブルー手帳を書くのが苦痛もやもや今まで続いた試しがないアセアセ

 

下矢印下矢印下矢印

 

こうなれた流れ星とご好評いただいておりますルンルン

 

丸レッド自分と家族の予定をしっかり把握できるキラキラ

丸レッド今、夢が見つかっていなくても、書いていくうちに見つかるキラキラ

丸レッド夢の叶え方のコツがわかるキラキラ

丸レッド手帳を無理なく続けていけるキラキラ

 

 

何度となく挫折してきた方も!

今度こそ一緒に手帳を使いこなして

夢を叶えるゴールデンサイクルを手に入れましょうグー炎

 

 

 

 

ズボラさんでも夢が見つかる!叶う!カラフル手帳講座
 

日時:

 @オンライン

10/18(土)14:00~16:00


@リアルin福岡

10/29(水)10:00~12:00

 


 


場所:

オンライン…Zoomにて


リアル…福岡市近郊のカフェにて

(お申し込みの方にお知らせします)

 


 

 

募集人数:各回3名さま


料金:7700円(税込)

 

プレゼント特典①プレゼント

手帳講座を受講して下さった方は、毎月一回開催している

振り返り会に無料でご参加いただけますイエローハート

(偶数月…オンライン、奇数月…リアル) 

※受講翌月より一年間有効

 

プレゼント特典②プレゼント

来年の手帳、何色にしようかな?と迷ってる方には、カラーセラピーで手帳の色選びのヒントをお伝えします虹

 

 

 

 

 

乙女のトキメキリアルでも、オンラインでも乙女のトキメキ

 

リクエスト随時募集中ですOKラブラブ

 

 

日時:ご希望に合わせて開催します


形態:対面またはオンラインZoomにて

(対面の場合、講師自宅または福岡市近郊のカフェにて)

 

公式LINEにてお気軽にメッセージくださいウインクハート
 

 

 

ニコニコニコニコニコニコ公式LINEのご登録はコチラからどうぞ飛び出すハート

カラーでわかる!あなたの潜在意識からのメッセージプレゼント中プレゼント

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

プロフィールはコチラ

 

image

 

 

■現在募集中のセラピー・セッション

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます義理チョコ

 

元保育士

子育てコーチング協会インストラクター&

TCマスターカラーセラピストの山口純子ですニコニコ

 

プロフィールはコチライエローハーツ 

 

 

 

コーチングのお仕事をしていると

 

そもそも、『コーチング』って何?

ってよく聞かれます。

 

 

一度でも受けたことのある方は

イメージが湧くのですが…

 

まだまだ一般的には浸透していない言葉ですよねアセアセ

 

なので今日は

私が認識している『コーチング』について

簡単にご説明したいと思います。

 

(様々な定義があるのでこれが完璧ではないからね!

そこんところよろしくですウインク

 

 

 

 

『コーチング』って?

 

 

簡単に説明すると

 

コーチクライアントの目的達成をサポートすること】

 

です。

 

コーチ(コーチングの技術を習得している人)

クライアント(来談者)の話を聞きながら

考えを整理したり、行動を引き出したりします。

 

 

ここで大事なポイントは

 

ふんわりウイングコーチクライアントには自分で問題を解決する力があると信じて話を聞く

 

ふんわりウイングゴールは、あくまでクライアントがなりたい未来

 

ってところです。

 

 

 

 

コーチは、クライアント以上にクライアントを信じ、

傾聴したり、気づきを促す質問をしたりします。

 

また

コーチはあまりアドバイスはせず

クライアントがどんな未来を望んでいるのかを一緒に探していきます。

 

上矢印私がコーチングが好きな理由はココチューピンクハート

押しつけがましくなく、『一緒に』ってところがいいよネルンルン

 

 

 

私は、初めてコーチングを受けた時

暗いトンネルの中を

懐中電灯を照らしながらコーチと一緒に歩く

っていうイメージが湧きました。

 

 

 

暗い道を、一人で歩くのって、怖いよねゲッソリ

 

 

けど、心から安心できる人が

懐中電灯持って一緒に歩いてくれたなら

…その心強さったらラブピンクハート

 

 

実際に、悩みがある時って

一人で考えていても解決策も思い浮かばず

同じところをグルグル回ってたりしませんうずまき??

 

 

それが、

第三者の目が入ることによって

アラ不思議キラキラ

自分の現在地や目的地がハッキリと見えやすくなるんです!!

 

さらに、目的地に行くには具体的にどうすればいいのか?

と、行動に落とし込むところまでがセットになっているので

現実が変化しやすくなります!

 

コレはぜひぜひ一度体験してもらいたいな~ラブ

 

 

 

 

コーチングを受けると何がいいの?

 

 

定期的にコーチングを受ける習慣があると

だんだん自分を客観的に見ることができるようになってきます。

協会の言葉で言うと「鳥の目」で自分を見る、です。

 

それができると、感情に飲み込まれにくくなります。

 

 

悩んで前に進めず、苦しい時って

なんでもかんでもがぐちゃぐちゃくちゃになってる状態です。

 

 

まるで、色んな色の糸が絡まってるみたいに。

 

 

それを、一本ずつほどいて

本来あるべきところに戻してく。

 

 

なぜあの時あんなに怒ったのか

悲しかったのか

 

その根っこにはどんな感情があったのか?

 

(子どものこころのコーチングではこの

自分の心の声を聞く

感情を味わう

を重点的にやります)

 

 

コーチに質問されたり

自分の心の声をきくことによって

気づきが深まり

 

次回また同じようなことが起きた時に

その糸はどこに置きたいのか?

 

本当はどうしたいのか?

行動を選ぶことができるようになってきます。

 

 

『主体的に生きる』

って言葉を聞いたことはありますか?

 

自分の人生のハンドルを自分で握るってことです。

 

 

それができるようになると

周りの声に必要以上に振り回されることなく

自分が本当に望む方向へ舵をとることができるようになり

グーンと幸せ感がUPしますヨウインクピンクハート

 

 

どこかで聞いた話によると

 

人は、結果的に

同じ選択をするにしても

 

誰かから言われてやるのと

自分で決めてやるのでは

幸福度が全然違うんだそう。

 

 

おにぎりひとつでもさ、

「ハイ!今日は鮭ね!」って渡される(選択肢がない)のと

何種類かある中から自分で選んで「今日は、鮭にしよっと!」

では、満足感違うよね?

私はおにぎりの中では鮭が好きです爆  笑おにぎり

伝わるかな…)

 

 

 

もちろん、コーチングを1回受けたからと言って

一気に…という訳にはいきませんが(笑)

 

日々生活する中で、少しずつ、少しずつ、ね。

 

 

 

だから、一気に一発逆転狙う人には向いてません(笑)

 

 

でも

少しずつでも、自分と向き合って

本当に望む生き方に近づきたいキラキラって人には向いてますよウインク

 

ぜひぜひ

一生に一度はコーチングを受けるっていう経験をしてみることを

おススメしますラブラブ

 

ま、

受けるか受けないかも

自分で決めていいんだけどね。

 

 

コーチング、受けてみたいなって方には

体験コーチングもありますよウインク

LINEご登録後『体験コーチング興味ありハート

とメッセージくださいねニコニコ

 

 

ではでは

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたラブラブ

 

 

■現在募集中のセラピー・セッション

まじかるクラウンカラーセラピーでスッキリ♡心のメンテナンス

直感で選んだカラーボトルから潜在意識にアクセス。話すことで気軽に心のメンテナンスが出来ます。

(対面またはオンライン)

 

まじかるクラウンオリジナル個人セッション

体験コーチング、お悩み相談、ただ話を聞いてほしい…何でもOK OK60分のコースです。

(対面またはオンライン)

 

ふんわり風船星聞き方コンシェルジュレッスン

ふんわり風船星タイプ別コンシェルジュレッスン

※リクエスト受付中ですウインク

 


 

まじかるクラウンNEW【募集中】子どものこころのコーチング初級講座NEW

リクエスト募集中です♡

 


すべてのお問合せはこちらから

 

 

ご訪問いただきありがとうございます義理チョコ

 

元保育士

子育てコーチング協会インストラクター&

TCマスターカラーセラピストの山口純子ですニコニコ

 

 

 

キッズのカラーコーチング、やってますにっこり

 

パパさん、ママさん、毎日暑い中お疲れ様です!

 

もうすぐ夏休みですね~!

子どもたちにとっては嬉しい嬉しい夏休みですが…

 

親にとっては

 

宿題を見たり

毎日のお昼ゴハン作りや、学童に通ってる子にはお弁当作り
兄弟ゲンカの仲裁

一人でゆっくりする時間がない

 

…などなど

 

ストレスフルな毎日でもありますよねアセアセ

 

 

子どもたちも

もしかしたら夏休み前から

保育園や幼稚園、学校などでのストレスをため込んでいるかもしれません。

 



そんな中、先日

『子ども向けのカラーコーチングやってますか?』とリクエストいただきました目がハート

はい🙋‍♀️やってますよー💗

 



今までも、保育園児、小学生、中学生、高校生…

たくさんの子どもたちとお話してきました。

お悩みは、学校のこと、家族のこと、お友達のこと、習い事のこと、将来のこと、不登校のこと…など様々。

私自身、元保育士、現小学校講師
大学1年の長女、中3長男、中1次男がおりますので、幅広い年齢層のお子さんに対応できるのは強みかもしれません。

先日受けてくださったのは小学6年生の男の子でしたニコニコ


感想の一部をご紹介します🔻

☆゜・。。・゜゜・。。・

◉自分の気持ちを言葉で表すのって難しいから、じゅんじゅんに言ってもらってよかった。気持ちを当ててくれるから。

(※気持ちを当てるというか、本人に確認しながら言語化のお手伝いをしています)

◉カラーセラピー自体もどんな感じかわかんなかったけど、やりやすかった。

◉(保護者の方より)表情もスッキリしてる✨

◉(問題の)ひとつはほぼ解決!
もうひとつも頑張ってみるって😊

☆゜・。。・゜゜・。。・

終わった後、初めよりリラックスして、スッキリした笑顔が印象的でしたニコニコ

お子さんが
丸ブルーストレス抱えてるけどうまく言語化できない
丸ブルー夏休み前からモヤモヤしている
丸ブルー相談相手がいないみたい
丸ブルー特にお悩みはないけど楽しそう

…って方はぜひご利用ください🥰
(※お子さん自身に受けたいという意思がある場合のみ承っております)

 

下矢印

《カラーコーチングを受けてくださった方の変化》

 

丸レッド自分の気持ちを言葉にできてスッキリしたキラキラ
丸レッドモヤモヤの原因、対処法がわかったキラキラ
丸レッド身近な人ではなく、ちょっと離れた第三者に聞いてもらえてよかったキラキラ
丸レッドカラーセラピー初めて体験したけど楽しかったキラキラ

 

 

お子さんとマンツーマンでお話させていただきますので

その間、パパやママはお一人さま時間を楽しむのもアリですよウインク

 

 

今回は、ママのカラーセラピーもセットですラブラブ

 

 

心のメンテナンスが必要なのはお子さんだけじゃない!

 

ママだって日頃のうっぷん、溜め込んでませんか?

 

お子さんのこと、パートナーのこと、仕事のこと、ママ友や義実家とのこと…

テーマは何でもOKです。

 

心ゆくまでお話しませんか?

 

ジャッジせず、アドバイスせず

じっくりあなたのお話をお聞きします。

 

この機会に

ママ友とのおしゃべりとは違う、カラーコーチングの世界も

ぜひ体験してみてくださいニコニコ

(もちろんパパもOKです!!)

 

夏休みの楽しい思い出作りの1ページとして

親子でカラーコーチング、いかかですか?

 

暑い中、お出かけしなくても、オンラインでも楽しめます🥰

 

 

今回は夏休み期間中、5組のみ限定募集ですスイカ

(~8.31までのご予約に限ります)

募集人数に達し次第締め切らせていただきますねお願い

 

【夏休み限定募集】親子でカラーコーチング♡スッキリ!心のメンテナンス

対象:
ママ(またはパパ)とお子さん(おしゃべりできる年中さんくらい〜高校生まで)

 

募集人数:5組

(きょうだい児がいる場合、お一人に付き+1000円追加)


形態:対面またはオンラインZoomにて

時間:大人…約60分

お子さん…お一人に付き30分~1時間程度(※年齢により個人差があります)
 

日時はご相談しましょうニコニコ

 

※大人とお子さんは、別々に時間・場所を分けて受けることをおススメします。

(近くにいるとお互い本音で話せない可能性があるため)

 

どうしても難しい場合は、別々の日時にわけてセッションすることを

ご提案させていただく場合があります。

 


料金:親子(大人一人+お子さん一人)で7800円

(通常価格キッズ2200円+大人6600円=8800円ですのでかなりお得です💗)

右矢印公式LINEにご登録の方はさらに1000引きキラキラ

5800円にて承ります!

 

 

 

 

 

 

 

ご希望の方は下記の


《お子さんのカラーセラピーをご検討中の保護者の方へ》に同意の上
公式LINEまたはDMからメッセージくださいねニコニコ

 

 

 


今日も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコ公式LINEのご登録はコチラからどうぞ飛び出すハート

カラーでわかる!あなたの潜在意識からのメッセージもプレゼント中プレゼント

 

 

 

プロフィールはコチラ

 

image

 

 

■現在募集中のセラピー・セッション

 

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます義理チョコ

 

元保育士

子育てコーチング協会インストラクター&

TCマスターカラーセラピストの山口純子ですニコニコ

 

プロフィールはコチライエローハーツ

 

 

【子どものこころのコーチング講座の募集を開始します】

 

全国で数多くの悩めるママや保育士さんを救ってきたといっても過言ではない

子どものこころのコーチング講座(対面)の募集を始めますニコニコキラキラ

 

 

 

キラキラ募集開始キラキラ

子どものこころのコーチング講座@福岡

 

 

【お父さん・お母さん

保育士さん、幼稚園の先生、学校の先生、看護士さん…

子どもと関わるすべての方へ】

 

毎日の子育て、お仕事、ホントにお疲れ様です。

子どもたちとの関わりの中で

つまづきを感じることはありませんか?

 

 

 

いや~、子どもはもちろんカワイイんだけどさ…

 

チェック いつも怒ってばかりいるんだよね~ムキー
チェック できない子どもにイライラが止まらないムカムカ
チェック ついママ友(他の先生)と比べてしまい、「なんで自分は出来ないんだろう…」って落ち込むガーン
チェック ぶっちゃけ、子育て(保育)楽しくない…もやもや

 

…こんなお悩みはありませんか?

 

 

 

 

 

 

そうそう、って深く頷いているそこのアナタへ流れ星

 

まさにそんな想いを抱えていた

元保育士、3児のママである私が

 

子どもと関わる全ての方へキラキラ

 

熱ーい思いでお届けしたい!

 

『子どものこころのコーチング講座』のご案内です。

 

この講座を受講すると…

 

丸レッド子育てが楽しくなります

丸レッドイライラしたり、怒って自己嫌悪に陥ることが減ります

丸レッド子どもへのほめ方・叱り方のコツがわかります

丸レッドお子さんと仲良く、自分とも仲良くなれます

 

子どものこころのコーチング講座@福岡 

【日程】

 

子どものこころのコーチング講座@福岡

 

1日目:6月30日(月) 

2日目:7月14日(月)

 

(月曜コース2日間)

 

※お申込み締め切りは6/23(月)まで

 

【時間】

 

全日程とも9:30~13:00

 

 

【場所】

 

福岡市南区

講師自宅にて

(※お申込み後、詳細をお知らせします)

 

 

 

 

【定員】 

4名様

 

 

【受講料】

 

初受講:19,800円

(税込み、テキスト代5,500円・副教材費を含む)

再受講:13,000円

(税込み、テキスト代5,500円を含む)

 

※副教材は、代表理事である和久田ミカさんの著書『子育ては聞くが9割でうまくいく』です。

 

※お支払いは事前振り込みをお願いします。

(ゆうちょ銀行または福岡銀行)

 

※欠席された日の講座は、動画視聴にて対応させていただきます。     

 

 

【キャンセルポリシー】
当日100%  1日前70%  2日前30%

【その他】

託児サービスはございませんが、1歳未満の抱っこのお子様に限り同伴頂けます。

 

 

 

 

【特典】

① 受講後、受講者さん同士が繋がる場としてライングループにご招待します。

 

②初級講座を修了され、さらにコンシェルジュ養成講座を受講すると、【聞き方コンシェルジュ】としてオンラインレッスンを開講できます。

 

さらにキラキラこちらのページからお申し込みいただいた方には特典として

 

おすましペガサスカラーコーチング体験(60分)

 

をプレゼントプレゼント

 

 

 

 

子育てのプロ!?保育士でも子育ての悩みは尽きない…

 

 

保育士で子どもが3人いるって言ったら

子育てのプロで、いつも完璧で、ニコニコしたママだと思いますか?

 

いえいえ手

現実は…

 

仕事では我慢して子どもたちに優しくできても

自分の子にはイライラが止まらない

 

自分の子どもが

「先生の子どもなのにこんなことも出来ないの?」

って言われないよう

 

挨拶はしっかり

忘れ物しないように(気をつけててもするもんはするびっくり

勉強もスポーツも最低限人並みにはできないと…

 って焦るアセアセ

 

いつも子どもを見張って

正しいことを押し付けて

ガミガミ怒って、コントロール

 

いい子に育てたい

いいママって思われたい

 

そんな想いで必死で子育てしていたのは

 

…そう、私です滝汗。。。

 

 

 

 

 

子育て期のママを取り巻く状況って

本当に一人ひとり違いますよね。

 

ウチの場合は

夫は一人目の出産直後から自営業を始め、

しかも単身赴任で頼れない…

(なぜにそのタイミング?なぜに自営なのに単身赴任ハッ?)

 

幸い、実家も近いけど

仕事で忙しく、全面的には頼れない…

 

 

出産直後から

育児は基本的に私一人のワンオペとなりましたタラー

 

 

子どもはかわいいピンクハート

 

でも、一人での子育ては

 

孤独で、体も心も疲れ果てて

家事も育児も思うように出来ない

 

自分だけが頑張っているような気がして

夫との関係もギクシャクする…

 

思い通りにならず

イライラして子どもに手を挙げてしまったことも…

 

そんな日は罪悪感でいっぱいで

自分が嫌いで

 

次第に

保育士としても

母親としても

自信を失くしていきました…

 

 

周りに上手く頼ることも

心を開くこともできず

 

 ひとりで悶々としていた

子育て暗黒期ガーン

 

…今思い出しても辛かったですえーん

 

 

苦しい…チーン

もっとラクに、楽しく、イライラせずに子どもと関わりたい…笑い泣き

 

 

そんな時、出会ったのが

この『子どものこころのコーチング講座』です。

 

少しでも子育てや保育のヒントになれば…と

まさに「藁をも掴む思いで」受講しました。

 

講座を受けてから

私の子育て、保育観は大きく変わりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

子育てコーチング協会って?

 

 

 子育てコーチング協会の理念は、こちら下矢印

 

ママがしあわせなら、子どももしあわせ

 

〜子どももママも、自分らしい花を咲かせよう〜

 

私は、この理念が大好きですハート

 

ついつい、自分のことは後回しにして子ども優先でがんばり過ぎちゃうママ。

 

でも、ママがしあわせを感じられない毎日を送ってるとしたら…子どもはしあわせでしょうか?

 

自分が子どもの頃を思い出してみても

お母さんが悲しそうな顔を見るのってホントに辛かったな…

 

 

また、子育てコーチング協会の全ての講座に共通しているテーマは下矢印

 

『子どもとなかよく』(他者受容)

 

『自分ともなかよく』(自己受容)

 

 『子どもとなかよく』っていうのは何となくわかるけど

『自分ともなかよく』って何?

って思いますよね。

 

 

子育てをしていると

ママが今まで我慢して抑え込んでいた感情が噴き出したり、自分を縛っている価値観を子どもが見せてくれたりします。

 

そのため、

一見関係ないように見える

ママの感じ方、自分自身との関わり方がとっても重要になってくるのです。

 

逆に言うと

自分となかよくできれば

子どもともなかよく

しあわせなママへの道が開きますキラキラ

 

子育てコーチング協会からのメッセージ

よかったら一度読んでみてねラブラブ

一緒に『しあわせなママ』を目指しませんか?

 

 

 

 

子どものこころのコーチング講座ってどんなことを学ぶの?

 

 

子どものこころのコーチング講座のテーマは下矢印

 

◉子どもの心に安心感を育てよう

◉たくさんの選択肢を持って自分らしく子育てをしよう

◉子どもと向き合いながら、自分とも向き合っていこう

 

子育てで大切なことはたくさんあるけど

その中でも特に重要なのが

子どもの心の中に『安心感』を与えるということ。

 

安心感って、一言で言うと『私は大丈夫』と思える感覚。

 

『私は愛されている』

『私は私でいい』

『私には居場所がある』

 

心の中に、そんなしっかりとした根を張ることができれば

子どもは自分の力でぐんぐんと枝葉を伸ばしていくことができます。

 

ママも

自分自身が感じていることと向き合い、

一つの正解に囚われず、たくさんの選択肢の中から自分らしい選択を重ねていくことで

「私は私でいいんだ」と心の中に安心感が育まれます。

 

 

そのために、子どものこころのコーチング講座では

 

◉子どもの話を聞く

◉子どもに話を訊く

◉自分の心の声を聴く

 

『3つのきく』を2日間でじっくりと学びます。

 

【1日目】信頼関係の土台を作る聞き方

 


日常によくある場面をロールプレイします。

実際に子ども役になったり、親役になったり…それぞれの立場を体感することで、信頼関係の土台を作る聞き方のコツがわかります。



自分と向き合うための「心の」声の聴き方

「子どもとなかよく」するためには、

まず「自分となかよく」なること。

あなたはどんな時、どんな風にイライラ、モヤモヤしますか?
怒りの根っこにある本音は何でしょう?

マイルールに気づき、緩めていくことで、自分となかよくなっていきます。


【2日目】子どもを伸ばすためのほめ方・叱り方

 

子どもの心に届くほめ方・叱り方がわかります。

答えは一つではなく、一人一人に合った方法があります。その子に合った方法を見つけ、信頼関係を深めていきましょう。

また、ほめる・叱る以外の「認める(承認)」という方法についても学びます。

 

 

 

受講生さんのご感想

 

・まず、子どもの気持ちを受け止めようと思いました。

いつも自分の価値観で話を聞いてるなと日頃の子どもとの接し方に気づきがありました。

 

・すぐできるようになることを目指さず、少しずつ、できた時に⭕️をつけるということが、心が楽になりました。

 

・最後のワークが、泣けて泣けて大変でした。 ホントの意味でのありのままでいいんだよ。あなたも、私もありがとう。

 

・わかりやすくて、腑に落ちるものばかり!! 知識としては、知っていて日頃実践しているつもりでも、やはり、心理学に基づいて、学んで、実際にワークとしてやってみると、また新たな発見があります。 本当に、参加してよかったーーー!

・あったかい涙で心もポカポカです。

 

・ただ言われたままにするものではなく、自分の中を知り気づくことで日常で実践していく。初級講座で人生が変わりました!

 

 

 

 

こんな方におススメです!

 

 

チェック子育ての正解を求めるのに疲れた…

チェック毎日イライラ怒ってしまう

チェックママ友や夫、母親、姑など他人の目が気になる

チェック自分の子育てに自信がない

チェック子どもに関わるお仕事の方

(保育士・幼稚園教諭・学校の先生・看護士など)

 

ふんわりウイングこの講座を受講すると…

 

丸レッド自分らしい子育てができるようになります

丸レッド子どもへのほめ方・叱り方のコツがわかります

丸レッド子どもとの信頼関係が深まります

丸レッド他人と比べたり、落ち込むことが減ります

丸レッド家族関係がスムーズになります

 

 

 

 

【よくいただくご質問】

 

 

Q 子どもがまだ乳児なのですが受けられますか?

 

A もちろん、受けていただけます。

  お子さんが小さいうちに受講されることでこれからの子育てに役立てられます。

また、夫との関係にもお役立て頂けるので、個人的にはプレママにもオススメしています。

 

Q どうしても1日、都合のつかない日がありますが欠席した分はどうなりますか?

 

A ご都合のつかない日は後日動画視聴にて対応させていただきますのでご了承ください。(お振り替えはできません)

 

Q 特に子育てに悩んでいるわけではないのですが、興味があり受講を考えています。

子育てに悩みがなくても受けていいのでしょうか?

 

A もちろん、お悩みがなくても受講していただけます。

講座でお伝えしている内容は、子育てだけでなく、人間関係を良好にするのにも役立ちます。

 

Q 私でも変われますか?

 

A 講座を受けただけで変わることはありませんが、日常の中に少しずつ取り入れてみようという気持ちがあれば、どなたでも変わります!

 

Q    人見知りなので、人前で話すのは苦手です。発表などはありますか?

 

A    簡単な自己紹介や感想などをお話いただくことはございますが、お一人で発表するようなものはございませんので、ご安心ください。

また、こうした講座の受講が初めての方でもリラックスしていただける場をお作りします。

 

それでも不安なことがありましたら、個人的にお知らせくださいね。

 

Q 子どもがいうことを聞くようになりますか?

 

A 申し訳ありませんが、お子さんにいうことを聞かせることが目的の方には不向きな講座です。

ただ、お子さんとの関係は変わりますよ。

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

 

子育てに正解はありません。

 

たくさんの選択肢の中から

あなた好みの方法を、自分で選んでいいんですOKキラキラ

 

 

この講座では、何を感じても、何を話しても大丈夫。

安心・安全な場所で自分と向き合ってみませんか?

(もちろんムリして発言しなくてもOKですウインク

 

 

そして、一緒に

乙女のトキメキ子育てをもっと楽しくハート

 

乙女のトキメキ正しいママ、いいママではなく

『しあわせなママ』を目指しませんか照れ

 

 

保育士としても、母親としても

この講座をもっと早く知ってればな~!

ってつくづく思いますアセアセ

 

 必要な方へ届きますように…キラキラ

 

たくさんの愛を込めて お伝えしますハート

 

講座でお会い出来ることを楽しみにしていますおねがいラブラブ