嬉しい一言
こんばんわ
たけです

今日はお客様から嬉しい言葉を貰いました
「スタッフの接客が素晴らしく、じとっこを選んでよかったよ!」
料理が美味しいと言って頂く事も、勿論嬉しいですが、スタッフが褒められる言葉を頂くのはもっとうれしかったです
嬉しい言葉を頂いたお客様に感謝
そしてお客様に喜んでもらえれる接客をしてくれた、あゆみ&みづかに感謝
嬉しい気分のたけでした





たけです

今日はお客様から嬉しい言葉を貰いました
「スタッフの接客が素晴らしく、じとっこを選んでよかったよ!」
料理が美味しいと言って頂く事も、勿論嬉しいですが、スタッフが褒められる言葉を頂くのはもっとうれしかったです

嬉しい言葉を頂いたお客様に感謝
そしてお客様に喜んでもらえれる接客をしてくれた、あゆみ&みづかに感謝
嬉しい気分のたけでした






読書も……
こんばんわ
たけです
今日は、ちょっとした自分話させていただきます
美味しい料理を作る
お客様に喜んで頂ける接客を日々追求していく事
勿論です
ふと思えば、自分が意識して行くことは当たり前
でも…
自分が作ってる料理は提供している料理の半分以外、お客様と触れ合い接客しているのもごく一部
そう、料理を作ってくれているのも、接客してくれているのも、一緒に働いてくれているアルバイトのみんなだよな って当たり前の事を考え直した時、求めたい事、やって欲しい事をいくら考えても伝え無ければ意味がない
そんな事も有り、今読んでいる本が

半分位読んだ時点で一番印象的な一文が
「伝える事とは、知らない人に知ってもらう事」
相手は知らない事、という状態を理解したうえで話さないと「伝える」とは言えない事
それを理解していないと、だだ自己満足的に話しているだけであって「伝える」にはなっていない事
その部分をもっと意識することで、より話しも伝わる・分かってもらえる・やりたい事が形になっていく
普段、無意識にやっている事、やっていると思っていた事を視点を変えて見てみると…
たしかに!
って思える

ネガティブに考えれば、そんな事も分かってなかったのか自分
ポジティブに考えればまだ間に合う一つ一つ精度を上げて行けば、良いお店は必ず出来る
勿論ポジティブ思考でせっかく読んだ本の良いところ意識して実践していきたい
改めて基本って大事
たけです
今日は、ちょっとした自分話させていただきます

美味しい料理を作る
お客様に喜んで頂ける接客を日々追求していく事
勿論です
ふと思えば、自分が意識して行くことは当たり前
でも…
自分が作ってる料理は提供している料理の半分以外、お客様と触れ合い接客しているのもごく一部
そう、料理を作ってくれているのも、接客してくれているのも、一緒に働いてくれているアルバイトのみんなだよな って当たり前の事を考え直した時、求めたい事、やって欲しい事をいくら考えても伝え無ければ意味がない
そんな事も有り、今読んでいる本が

半分位読んだ時点で一番印象的な一文が
「伝える事とは、知らない人に知ってもらう事」
相手は知らない事、という状態を理解したうえで話さないと「伝える」とは言えない事
それを理解していないと、だだ自己満足的に話しているだけであって「伝える」にはなっていない事
その部分をもっと意識することで、より話しも伝わる・分かってもらえる・やりたい事が形になっていく
普段、無意識にやっている事、やっていると思っていた事を視点を変えて見てみると…
たしかに!
って思える


ネガティブに考えれば、そんな事も分かってなかったのか自分

ポジティブに考えればまだ間に合う一つ一つ精度を上げて行けば、良いお店は必ず出来る

勿論ポジティブ思考でせっかく読んだ本の良いところ意識して実践していきたい

改めて基本って大事

happyの巻き♪
みっちーです![]()
こんばんは~☆
今日は雨でしたね。。
しかも、寒かったですょね。。
今日のhappyをUPします♪
ご予約のお客様にチョットした事だけど
welcomeカードをテーブルに置いてるんです♪
毎回デザインは異なりますが
お客様が帰られた後
今日のhappyが!
裏面にお客様のコメントが書いてありました![]()
嬉しいの一言です☆
ありがとうございます!
改めて思ったのは、
お客様から頂ける一言って
本当にありがたいですよね。
『ごちそうさま!』
『美味しかった!』
『ありがとう!』
『また来るよ!』
言葉にして言ってもらえると
嬉しい瞬間です♪
言葉にして伝えるって大事ですね!
一期一会(^^ゞ
こんばんわ タケです(^O^)/
今日2月24日はグランドオープンから頑張ってくれたみぽりんの最終勤務日でした
今日のお仕事を終わってから話をしていた時に、今日は楽しかった(^^ゞと言ってくれました
じとっこ北千住店を選んでから約半年間働いて、最後に楽しく働けた
忙しかったけど、お客様と話が出来て・・・って笑顔でした
出会った人と何十年も変わらず働ける事はまれだと思います
不安の中入社して、楽しいこと・辛い事・大変なことを共有して
そんなみぽリンが辞めてしまう事は寂しいけれど、最後に笑顔で「また食べに来ます!!」って言ってくれた事、本当に嬉しいです
二度と会えない別れではないけれど、「一期一会」なんてフレーズが頭をよぎりました。
今の北千住店が有るのはもちろんみぽりんの存在もあったからこそです
お疲れさまでした(^O^)/









