身体表現WS(クリエイション)ただいま進行中! | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

平成30年度戦略的芸術文化創造推進事業「作品制作」

(共生社会実現のための芸術文化活動の推進)

 

小野寺修二さんをお迎えし、

日本ろう者劇団から4名、

デフパペット・シアターひとみから3名、

一般公募で3名の10名で、作品制作に取り組んでいます。

 

8月に2日間、

12月に3日間、

そして2月に3日間かけて作り上げます。

手話を使う人、使わない人、

耳が聞こえる人、聞こえない人、

さまざまな立場の人が出会い、小野寺修二さん、藤田桃子さんとともにクリエイションの濃密な時間を過ごしています。

 

最終日の2月27日(水)はトット文化館にて発表会を行います。

詳細は後日発表いたします。