左右の靴下、合ってるかどうか聞かれて困惑する朝 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ

先日の事なのですが........
朝のんびりと、ちょいと寒さに肩すぼめながら、
「おぉ〜今日はちょっと冷えるなぁ〜。靴下でも履こうかねぇ〜♪」
なんて機嫌よく、靴下を履いたんですよ♪
「すぽっ♪」とねぇ

ところがです。
鼻歌まじりで歯磨きをしている最中に奥さまが、ふと私の足元を見て一言。

「ねぇ、アンタ……その靴下、同じ色履いてる?」

……なに? どういうこと?
(´⊙ω⊙`)?

えっ? 靴下って基本……左右で一緒じゃないの? そういうルールじゃないの?
(??)

とりあえず、自分の足元をマジマジと見つめる
(・・;)

……うん。うんうんうん。
どう見ても、同じ色にしか見えません♪
╰(*´︶`*)╯♪

「いやいやいや、見てごらんよ奥さん!」
「この統一感!右も左もグレーでしょ?ねっ?」
……と胸を張ろうとしたその瞬間。
٩(^‿^)۶

奥さまが、無言で持ってくるんです。
“おそらく”私が履いたであろう、その靴下のペアたちを……。

でね、その靴下たちを見るとね。
……微妙なの。
(´⊙ω⊙`)

めちゃくちゃ微妙に、ちょっと色が違うの(汗)
(*´Д`*)

片方は普通のグレー
もう片方は、若干黒っぽいグレー

「あー……言われてみれば……目はてなマークうーん??」ってレベル(汗)
(ーー;)あせる

いやいや、こんなん!こんなん!
照明の角度とか、素材の毛羽立ちとか、
洗濯10回したか20回したかの違いでしょ〜よ!
(;´Д`A

それにね?皆さん?
どうせ靴履くんですよ?
しかもズボンの裾で隠れるんですよ?
この靴下が世にさらされるのなんて、せいぜい風呂に入る瞬間か、靴脱ぐ居酒屋くらいじゃないですかあせる
f^_^;

……それなのに。

「気づかないのがショックなんでしょ?」って
奥さまがね、目で訴えかけてるの!
ちょっと笑いながら訴えかけてるの......(汗)
(*^ω^*)

……うん。
確かに.....そうだわ、違うわ(笑)
♪( ´θ`)ノ

気づかない自分に.......
ものすごくガッカリしたわけですよ。
_| ̄|○

「とうとうワシも……靴下の色の違いも分からんようになったか……」って(笑)
(//∇//)

老化なのか? それとも、ただの油断か?
ワシの目は節穴か?
節穴なのか??
σ(^_^;)

いや、節穴というより、もう色の違いにさえも気がつかないようなポンコツに成り下がってしまったのか?
((((;゚Д゚)))))))

というわけで、今日は旦那衆の皆さまにお伝えしたい。
「靴下は、左右の色が合ってるかどうか。たまには確認してから履きましょう♪」

……それでは皆さま、本日も左右お揃いの靴下で、よい一日をお過ごしくださいませ♪

じっちちでした♪
♪( ´θ`)ノ