えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ
春というものは、
ふと気づけば始まり、
また、ふと気づけば終わっているものなのですねぇ♪
会社の桜も、ほんの数日前までは
「え?こんなに咲いてたん?」と驚くほど、満開でございました♪
けれど、それも束の間......。
その夜から続いた雨が、まるで「宴はもうおしまいですよ」と言わんばかりに
花びらをさらさらと地に落とし、あたり一面、うっすらとしたピンクの絨毯を敷き詰めておりました。
こうして人知れず咲き
人知れず散っていく桜を見て
私、思わず天を仰ぎました。
「……ああ、一切皆空」
えぇ、春はこうして“無常”を教えてくださるのですねぇ♪
人は、何かに期待し、やがて......
それに裏切られ。
失望し、怒り、悩みます。
しかし、最初から“期待せず”
ただ「そういうものか」と静かに受け止めてみれば、
日々のささいなことにも、ほんの少し心がほぐれるものでございます。
そう、感情をオフにするというのは、
“冷たい”ことではなく
“疲れない”という選択。
まるで仏さまのように、どっしりと微笑んでいる状態と言えるかもしれません(笑)
……とはいえですね。
桜を見上げて「無でいこう」と決めたその日に限って、社内でコピー機の紙詰まりを、繰り返してしまう(汗)
背中に「早くしろよぉ」の冷たい視線を感じながら.....
思わず、口から「般若心経の裏バージョン」が出かけたのは秘密です(笑)
あれですね。
感情を無にするにも、訓練がいりますねぇ、たぶん草刈りしながら蚊に刺されずに過ごす方が簡単です(笑)
桜は散り、
草は生え、
感情は揺れる。
それでも今日も「おかげさまで」と手を合わせ、ピンクの絨毯を一歩一歩踏みしめながら.......
また、明日へと向かってまいりましょう♪
......では、今回はこのあたりで♪
皆さまも、どうぞ春のうつろいを穏やかに受けとめて....
お身体大切にお過ごしくださいませ♪
じっちちでございました♪
♪( ´θ`)ノ