えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ
いやぁ、皆さま……。
ついにこの日が来てしまいましたよ……
((((;゚Д゚)))))))
ティッシュとトイレットペーパーが、また値上げするんですって!!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いったい....何なの?去年も上がったんですよ。
「原燃料費がね…」「物流コストがね…」って言われてね‼︎
W(`0`)W
それで 「まぁ、仕方ないね…(涙)」 って受け入れたわけですよ。
で、今回ですよ!!
「やっぱり厳しいので、また上げます」って!!!
おい!!
どんだけ厳しいの!?!?
d( ̄  ̄)
もはやティッシュは 高級品 ですよ!?
庶民の涙と鼻水を拭くためのティッシュが、高すぎて涙を流せないという矛盾!!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そして トイレットペーパーも漏れなく(ここ大事)値上げ!
いやね、漏れちゃ困るのよ!!!
(※ダブルミーニング)
考えてみてください。
これ以上、トイレットペーパーが高くなったら、我々庶民はどうすればいいのか!?
(??)
ついに 「1回で何マス使うか」会議を家庭内で開く時代が来るのではないか!?
A「4マス使うのが普通でしょ?」
B「いやいや、2マスで済むって!」
C「おい、1マスの可能性も考えろ」
そんな議論、したくない!!!
f^_^;
まぁね、値上げはもう決まってるんですけどね
「いや、やっぱりやめます」なんてことにはならないわけ........でしょうねぇ
(ーー;)
だったら、我々庶民はどうするのか!?
そう、値上げ前に少し多めにストック買いするしかない!!!
٩(^‿^)۶
でもここで問題発生!!
みんながそう考えるから、スーパーの棚からティッシュとトイレットペーパーが消える!!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
もうこれは........
前回の 「トイレットペーパーパニック再び」 ですよ。本当に......
全国各地で「どこにも売ってない!」と右往左往する私のような、オジサンたちの姿が見られることでしょう……。
(;´Д`A
4月からティッシュとトイレットペーパーが10%以上値上げ!
どうする? どうなる? 我々の暮らし!!
「せめて....花粉症の症状が治るまでは値上げをしないで欲しいと切に願います」
皆さま、在庫のチェックはお早めに
そして必要以上の買いだめは避けましょうねぇ〜
じっちちでした♪
♪( ´θ`)ノ
〜追伸〜
大王製紙は4月1日、王子ネピアは4月21日、日本製紙クレシアは5月1日に、それぞれ値上げする。
- 改定時期:2025年4月1日(火)納品分より
- 対象品種:ティッシュペーパー、トイレットペーパー、キッチンタオル、ペーパータオルなど、家庭用・業務用紙製品全般
- 改定幅:現行価格より+10%以上