徒歩圏内という名の試練!息が上がりすぎて死ぬかと思った話 | 七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

七転び八起き?転んでばかりの私は傷だらけ

じっちちでございます♪播磨の田舎で週末農作業に励む50代のオジサン。人見知りなのに、記念スタンプ集めやお遍路さんにハマる不思議な性格。座右の銘は「七転び八起きで転んでばかり」。転がったままでいいじゃないかと思いながら、今日も元気にズッコケております。

えぇ、えぇ、皆さま!
ご機嫌いかがでしょうか?
じっちちでございます♪
♪( ´θ`)ノ

今回のお話は、先週の オーダーしていた
リーディンググラスを取りに行くついでに、フッと気づいたんです…。

「あれ、近くに神戸市埋蔵文化財センターがあるじゃないか!?」って
(・・?)

私、遺跡発掘とか文化財に興味があるわけでしてねぇ、だからといって歴史に詳しいわけでもないんですが......
(^◇^;)

なぜか急に気になったんですよね…
そして、まさにその時!

「今、行くしかない♪」
╰(*´︶`*)╯♡

・・・というわけで、急遽予定変更。
リーディンググラスは後回しにして
まずは神戸埋蔵文化財センターに直行です♪
♪( ´θ`)ノ



徒歩圏内のはずだが.....

あかん......思ったよりも遠いやん💦

息が切れて....切れて.....

(ーー;)


虫の息で......

到着してみると、神戸埋蔵文化財センターの入り口付近には予想外の遺跡?が....






「無料で文化財を展示中!」
「無料って、えぇ!?ほんまに?」
これに驚愕しつつも、心の中でワクワクの大冒険が始まることを確信したのでした。



中に入ってみると、展示物は…意外と本格的!
「これが昔の生活道具!?」





「和文タイプライター」とか初めて見ました♪


ここら辺は懐かしい🎵


「えっ、この土器、めちゃくちゃ古い!」




思わず顔がほころびますし。どうしても 文化財の魅力 に引き込まれていきます。そして、こんなにも発掘されたものが並んで保管されているなんて♪









メッチャ広い♪

♪( ´θ`)ノ


竪穴式住居もありました♪



下手くそな動画で申し訳ないですがねぇ

酔わないでくださいよぉ〜(笑)


チョッと座れそうな所を見つけたので


もし....我が家が竪穴式住居だったら目線を体験しようと座ってみました♪


「おお〜、意外と天井が高いじゃないのぉ〜♪」


「あら、奥さん♪ご飯の準備かい(笑)」


12畳ぐらいあった感じでしたねぇ♪


いやいや....縄文時代を堪能している場合じゃなかった(笑)

f^_^;


私の本当の目的は、そこじゃないんです…。
もちろん、記念スタンプ♪
╰(*´︶`*)╯♡

はい、私の趣味、完全に「記念スタンプ収集」なんですよ♪

ここにもスタンプがあるという噂を聞いて、もうそれが目当てだったわけです♪

そして、待望の記念スタンプ
「3種類スタンプ、ゲット🎶」

専用のスタンプ用紙がありました

♪( ´θ`)ノ










ただ、展示物を見学しているだけではなく
スタンプを手に入れて、しかも好きな歴史を感じ体感する🎶
♪( ´θ`)
そして、マンション建設時に発掘された



アケボノゾウ(アカシゾウ)が.........

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


おおぉ〜

思ったよりも尻尾が長い!!!

♪( ´θ`)




そして、最後にはアケボノゾウの満足感に浸りつつ、リーディンググラスを引き取るという目的を達成したわけですが、その日のスタンプゲットが一番の成果だったと思いますね。

さて、皆さんも、もし神戸市に行くことがあれば、神戸埋蔵文化財センターを訪れてみてください。
なんと、入場無料で、予想以上に面白い展示がいっぱいです♪

しかも、記念スタンプまでゲットできるなんて良い日を過ごせました♪
╰(*´︶`*)╯♡