いつも読んでいただき
ありがとうございます
じっちちでぇございます
m(_ _)m
お四国さんが呼んでいる〜〜
・・・と、朝8:00に出発
奥様を誘いましたが
今日は週末農家
タマネギ植えがあるそうで
寂しく・・・
奥さん大好き人間の
私一人出発…。
今回メインの目的は
念珠を完成させに行くこと
サブ??
いや・・
こちらもメインの目的ですが
四国88ヶ所巡礼
四国別格20霊場巡礼
2周目のスタートする事です
今回、播磨国→淡路島→四国の
ルートで上陸する予定でしてね
(*´∀`)♪
先ずは、最寄りのインターから
明石海峡大橋を渡って・・
・・・淡路島に上陸します
淡路島を縦断していますと
ん??
何だか・・・大きなものを運んでいる??
何だ?何だ?
(・・?)
なんだ・・・
船じゃないですか(笑)
(^-^)
びゅ〜〜んと淡路島を縦断しまして
今度は・・・
鳴門海峡大橋を通過します
橋の上からは
渦潮は流石に見えませんね💦
(⌒-⌒; )
無事に四国に上陸し
徳島道(高速道路)を使用せずに
下道で念珠玉(親玉)がある
四国別格20霊場
15番 箸蔵寺に向かいます
箸蔵寺は山の上にありますので
麓の箸蔵寺ロープウェイを目指します
清流 吉野川を横に下道を走ります
無事、迷う事なく到着
(⌒▽⌒)/
先ずは、長旅なので厠へ(笑)
往復のチケットを買いますと
出発まで2分前とな・・
良いタイミングです
山の上なので
やはり…寒い寒い
彫り物が素晴らしい
本当に素晴らしい
福眼ですねぇ♪♫
丁度、紅葉の季節なのが良かったです
これまた素晴らしい🎶
グラデーションが
とても綺麗です
紅葉を愛でながら
参道を進み
角を曲がりますと・・・
う・う・嘘やろぉ?!(笑)
((((;゚Д゚)))))))
めっちゃ遠くに
・・・・・・・・本堂が見える。。。
(∩´﹏`∩)
半分まで来た所で
もう・・・
私の息も絶え絶えで
_| ̄|○
虫の息・・・
ひと通り、読経を終えて
納経も済ませて
今、死にかけた階段を
降りていきます
1番下まで降りきった所で
すぐそこの角を曲がったご婦人が
先ほどの階段を見上げ・・・
「う・う・嘘やろぉ
」

笑笑笑笑笑笑
(どこかで聞いたことのある言葉です)