アイドルソング論。 -4ページ目

おはガール 11月21日 KDDI原宿スタジオ

おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!の2ndシングル「こいしょ!!!」のリリースイベントに行ってきました。


自分は無銭でミニライブを観ただけですが。



今回の曲は元ジュディマリのギタリストのTAKUYAさんが書き下ろした曲です。


本当に良い曲で、ハマってしまいました。


タワレコの嶺脇社長もTwitterで「最高!」と絶賛してましたね。


初日はデイリー4位だったみたいで、すごいですね。




今日のイベントはひなこが欠席で、なつみとゆうなの2人でした。


KDDI原宿スタジオの入って正面のイベントスペースでしたが、お客さんは結構埋まっていました。


最後尾だったので、残念ながらあまりしっかり観ることはできませんでした。


自分は今回が初めてのおはガール現場でした。


MIX等はなく、曲中はずっと手拍子のようでした。



カップリング曲が和テイストなのも印象的でした。


明日のおはスタで披露するらしいです。


起きれるかな..


アイドル好きな大学生。

ピンク:ゆうな  ブルー:なつみ



曲もキャッチーで良いし、3人ともかわいいですし、おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!、かなりアツイですね。


今までノーマークでしたが、一気にハマってしまいました。



明日も秋葉原ソフマップでミニライブ&イベントがあるみたいです。


CDも買いたいし、3人揃ってのパフォーマンスも観たいので、行けたら行ってみようと思います。


ちなみに、ひなこ推しです。

東京女子流 11月16日 avex本社ツリー点灯式

青山のエイベックス本社ビル前で行われるツリー点灯式。


東京女子流が出演するということで他の用事の帰りにふらっと行ってきました。



白と赤のサンタ風衣装を着て5人が登場。


1.Love like candy floss

2.White love (SPEEDのカバー)


の2曲を披露していました。


White loveは女子流によく合ってるなぁと思いますね。


やはり、新井ひとみさんは安定感がありますし、歌唱力が抜群ですね。


小西彩乃さんと中江友梨さんもソロパートを綺麗に歌い上げていました。



ステージが簡易的なもので、音響もあまり良くなかったのですが、何より距離が近かったのが良かったです。


表情までしっかり見ることができて楽しかったです。

三姿舞 10月30日 池袋RUIDO K3

先日、高円寺で自分のバンドのライブをしたのですが、そのとき対バンしたバンドさんが主催したイベントライブがありました。


そのイベントにサークルの先輩のバンドが偶然出ることになっていたので、行ってきました。



ジャンルを問わず色んなバンドが出ていたのですが、1組だけまさかのアイドルユニットが出ていました。


アイドル好きとしては飛んだサプライズでした。笑




三姿舞というグループ名で、千葉県柏市から来た、実の三姉妹アイドルだそうです。


実の姉妹だという説明がなければそうだと気付かないかも知れないです。笑



印象としては、どちらかと言うとダンス重視のカッコいい系でした。


最後にやっていた「Heal The World」という曲が面白かったです。


環境問題を謳った歌詞で、サビの第一声が「分別!」というインパクトの大きさ。笑


サビの振りは簡単なのでお客さんも参加します。


アイドルの現場はやっぱりこういうのが大事なんでしょうね。



曲調はちょっと昔の歌謡っぽいです。


作曲者を調べてみたら、瀬井広明さんという方でした。


なんと、国生さゆりの「バレンタイン・キッス」の作曲者だそうです。


最近だと渡り廊下走り隊が別アレンジでカバーして受け継がれてますね。


これにはびっくりです。


今後も是非もっと楽曲提供して頂きたい。



そんなこんなで、今回は偶然にもアイドルのステージを見ることが出来て良かったです。

BABYMETAL 10月6日 渋谷O-EAST

結構前になりますが、行ってきました。


ベビメタの初ワンマンライブ。


CD付き3500円(ドリンク別)という良心的プライス。



すごいライブでした。


メタリカTシャツとか着てる人もいました。


少なくともアイドルのライブではない。


モッシュがすごすぎて。


インストの1曲目で疲れ果てました。笑



さくら学院の着席ライブとは真逆ですよね。


改めて、恐ろしいグループだなと思いました。



そして今回、アンコールはなんとバンド生演奏でした。


実際にメタルバンドで活躍されている方々らしいです。


ちゃんと聴いてる余裕なかったですけどね。笑



とにかくベビメタは今一番アツイですね。


基本的に在宅の俺をライブに行かせるぐらいアツイですね。


12月20日の赤坂BLITAも応募して当選しました。


SU-METALの聖誕祭です。



楽しみ!

8月5日 Tokyo Idol Festival 2012

ライブや握手会に行ったらブログを書こうと思っていたのですが、サボってました。


先月はつま恋のap bank fes'12に行ったり、AKB・NMBの握手会、NMBの写メ会に行ったりしてました。



そして先週、お台場で開催されたTIF 2012に行ってきました!


アイドリング!!!の門澤Pが主催する国内最大級のアイドルフェス。


メジャーなアイドルからローカルな地下アイドルまで、100組以上。



12時間かけて21組のアイドルを偵察してきました。


まだまだ見たりない.. 2日間行けばよかったとかなり後悔。



ステージを見たアイドルは、


Marry Doll、NEP She☆Stars、w-Street OSAKA、アイドリング!!!、東京女子流、さくら学院、9nine、Bis、Oh☆Campee、THE ポッシボー、choice?、ひめキュンフルーツ缶、バニラビーンズ、風男塾、YGA、アイドルカレッジ!!!、OSAKA翔GANGS、Tokyo Cheer2 Party、RYUTist、ぱすぽ☆、しず風&絆


でした。


さくら学院と東京女子流中心に周りました。


初見で良いなと思ったのはひめキュン、チアチア、RYUTistですね。




もーほんと楽しかったですね。


とにかく距離が近い!


どのアイドルも十分なほど近くで見られました。


控え室のテントから円陣の掛け声が聞こえてきたりも。


あとは普通にステージ移動してるところとか良かったですね。


アイドル自らそこら辺を歩いてフライヤーを配っていたり。



今から来年が楽しみで仕方ないです。