調味料、スパイスなど買いに行きました![]()
マヨネーズ、
手作りできるけど、ラクを選ぶ(笑)
醤油は
大豆、小麦を一切使用していないものを。
どんな味だろう?
有機ジンジャーパウダーとかスパイス系は、、、
あるモノに使います(笑)

拙著『人生が好転するファスティング』では
調味料は厳選していますか?
というようなことを書きました。
いくら、食材に気を遣っていても、
元がダメなら、食材の良さが半減です。
元とは、調味料のことです。
食を学ばれていくと、たいてい、
このあたりの意識も高くなっていきます。
しかし、
ファスティングだけに意識がある人、
特にダイエットの延長のように、
ファスティングを考えている人には、
この食材のもと、調味料については
あと少し、意識が必要に思います。
ここを意識することこそが、
分子栄養ファスティングです。

(画像 http://hitorilife.net/required-seasoning-kind/)
体を変えるには、
まず調味料を替える
小さなことですが、これが大切です。
なんでも、小さなことの積み重ねですから。
会社の売り上げも
マイホームのための貯金も
お子さんのための教育も食育も
産まれてすぐの赤ちゃんが
健康にすくすく成長していくのも
お母さんの日々のおっぱいがあるからです。
むしろ、
変わることって、
いきなり大きく変わることは難しい。
小さなところを少しずつだから、
やりやすいのです。
『人生が好転するファスティング』には
小さなことを変えていく大切さを
ところどころに書きました。
人生にとって大切なバイブルにも
なってほしいなぁ、と思いながら書きました。
自身と大切な人のためになるようにと、
書きました。
調味料を替えること。
とても大切ですが、
実はもっと言うと、
これを替えただけでは
体は変わりません![]()
調味料を替えることで、
添加物など極力避けた
安全な食材への意識が変わり、
食べ方、食べる順番なども
自然と意識するようになり、
結果、
体が変わった!
楽になった!
とかに、繋がっていくのです![]()
近くのスーパーに売ってない!
というモノでも、
今ではネットでのお取り寄せが簡単。
便利な時代ですね![]()


