・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
 
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ふっくらと、しっかり焼きあがりました~♪

25日(水)は元町にて、3~4年ぶりとなるシュークリームレッスンでした。
ご参加いただいたのは、いつもお世話になっているmomoさん(レポはこちら )

シュー生地の膨らむ原理と、作り方のポイントを説明したあと、実習へ。
説明通り、きちんとスピーディーに作業をすすめてくれたmomoさん。
シュー生地作り、大成功です!

焼成中に、バニラビーンズたっぷりのカスタード作り。
こちらもサクサクとすすみ、冷蔵庫で冷やして完成♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
生地の中の空洞も、こんなにしっかり♪

しっかり焼きこんだシュー生地は、生地だけでもウマ♪
クリームだけでなく、ディップやマリネなんかを詰めると、立派なオードブルに変身です。
グリルしたチキンや、オリーブなんかを詰めて、サンドイッチ風にするのもオススメ。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
6個作っていただいたうち、1個を紅茶と一緒に試食です。

「おいしい~!生地がしっかりしていますね」とmomoさん。
お口に合って、ヨカッタです♪

この日、息子も同伴していたのですが、いい子ちゃんでレッスンに参加。
実習もスムーズにすすみ、作業開始から試食までは1時間半程。

試食時に、momoさんのシュークリームを、おすそわけしてもらった息子。
momoさんと一緒に、「うん、ウマい!」と食べておりました。

momoさん、息子ともどもお世話になり、ありがとうございました!

-----
momoさんからいただいたお土産は、後日ご紹介。
本日後半記事では、レッスン後のランチ情報を御紹介予定です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!

今日も元町にて、シュークリームレッスンです。
その次は、28日の午前の部でシュークリームレッスンは終了。
興味のある方は、お問い合わせくださいませ<m(__)m>

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村