・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
※4/14午前の部 2席空きになりました!
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
・4月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
 
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ぷりぷりのエビは、下処理に秘密があります♪

4/12(木)は元町にて、基本の料理中華 「黒酢の酢豚&エビマヨ」レッスンでした。
この日、ご参加いただいたのは、いつもお世話になっているSさん。

楽しくお話しながら、実習スタートです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
煮こみ時間は、たったの3分!
でも、しっかり飴いろに仕上がった「揚げ玉ねぎのスープ」です。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ケチャップは不使用。
黒酢とバルサミコ酢を使った酢豚は

「すっきりした甘さなのに、コクがあっておいしいです!これなら、ケチャップ嫌いな主人も食べられそう」とSさん。

是非是非、ご主人にも作ってさしあげてみてくださいね!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
油をしっかり使った料理のあとは、さっぱりジャスミン茶のプリン。

「ジャスミン茶、大好きなんです!」というSさん。
お口直しもよろこんでいただけたようで、ヨカッタ~♪

今回は、マンツーマン、息子は実家。
ということで、サクサクと実習はすすみ、お話もたくさんできました。
Sさんの以外な一面もうかがえた楽しい時間、ありがとうございました!
次回、シュークリームレッスンでも、よろしくお願いいたします<m(__)m>

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
Sさんに、4月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 200gをプレゼント。
大象(デサン) 様 × クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!

-----
昨日はバタバタしていて、ブログはお休みさせていただきました。
今日もこれから、息子の病院やらなんやらで、近場をぐるっとまわってきます。

が、本日2回転更新予定。
後半記事では、おいしいお店をご紹介予定です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村