・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
  
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら  と こちら  
・3月レッスン受講の方へ、ネスレ様からお土産キャンペーン♪ →
こちら
・3月レッスン受講者の方へ、サントリー様からお土産キャンペーン♪ →こちら

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
 
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
うどん好きにはたまらない、「ピーチ」が、今月の手打ちパスタでした。

24日(土)は終日元町にて、手打ちパスタ教室でした。
まずは、午前の部にお集まりいただいたのは、5名さま。

いつもお世話になっているOさん、なんこつ。さん(レポはこちら )、おkeiはん (レポはこちら ) さん、
KUROさん (レポはこちら ) 、kanaさん (レポはこちら ) 、ありがとうございました!

簡単そうで、手こずることも多かったこちらの成形。
「なんか、わかった気がします」と、Oさんは、途中からとてもお上手になられていました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
しっかりモチモチのパスタには、ふきのとうの香り漂う、肉味噌ソースで春らしく。
「このソース、厚揚げや豆腐に乗せたいです」と、なんこつ。さん。
お好きなものに、のせちゃってくださいませ!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
おkeiはんが、キャベツの焼き色をキレイにつけてくれた、春キャベツのサラダは豆乳ソースで。

「これ好き!コーンとかいれたいです!」と、kanaさん。
こちらのサラダも、なんでも入れてみてくださいね~♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
わさびのムース お汁粉仕立て

生クリームが苦手なおkeiはんさんも、「大丈夫、美味しかったです」とのことで、ホっ(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートのお供には、今回のレッスンでは「ネスカフェ ホーム・カフェ プレミアム ダブルエスプレッソラテ」
前回に続き、ネスレ日本 さまからご提供いただいたドリンクです。

「あわのフワフワ感がいいですね」と、KUROさん。
スプーンで混ぜるだけで、フワフワになるのも、嬉しいですね♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人

今回のサラダのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を使用。
テーブルウォーターは、スッキリとした天然ミネラル炭酸水の「サンペレグリノ」

なんこつ。さん、おkeiはんさんには、お土産に、「マギー オーブンマジック 」からは、3種のお味のうちから1種、
「ネスレ ミロ サンプルサッシェ(2袋入り) 」を1袋の2品をセットにして。

ネスレ日本さま、今月もたくさんご提供いただき、ありがとうございます!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
さらに、「サントリー 様 × クスパ 様」のコラボレーション企画による、「金麦」 を3本!
こちらは、なんこつ。さんは後日お持ち帰りになることに。

サントリー様、クスパ様、いつもありがとうございます♪

5名さまで、とってもにぎやかな楽しいレッスンになりました。
みなさん、楽しい時間を、ありがとうございます!
またお会いできることを、楽しみにしています♪

------
別館では、午後からkanaさんからのお土産をご紹介。
いつもありがとうございます!

午後の部レポは、本日本館の後半記事で。

今日はお昼から、お友達とちょこっとおでかけ。
楽しみです~♪


お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村