・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら と こちら
・3月レッスン受講の方へ、お土産キャンペーン♪ →こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします 器も素敵な、前菜盛り合わせ。
素材の味をいかした、上品な味付けです♪
書こう、書こう、と思いつつ、すっかり遅くなってしまったランチは、「神戸リーズガーデン」 さんのもの。
以前、こちらの記事 でもご紹介したお店。
この時は、まだ妊娠中だったんですね~ 汗
てことで、久々の訪問には、2歳の息子も同伴でした。
もちろん、混雑時間をさけて、ラストオーダー30分前に (^▽^;)
店内は、2組だけでした。
今回は、二人でメインを2品選べるコースのランチ。
前菜の次は
前回、オプションでつけた蟹と生湯葉のスープ。
滋味あふれるうまみが、たっぷり。
やっぱり、おいしい~♪
私チョイスのメインは、カニと青梗菜の煮こみ。
カニの甘みとシャキシャキの青梗菜が、おいしい♪
が、若干、スープと味がかぶってしまったのが、ちょっと失敗 汗
相方チョイスのメインは、鶏とカシューナッツの炒め物。
コックリ味で、ご飯がすすみます!
デザートの杏仁豆腐。
ふるんふるんで、おいしい~!
おいしかったのですが、ゆっくり優雅に食べることができない、子連れの辛さ。
息子がお店に飾ってあるパンダのぬいぐるみをみつけ、変にテンションがあがって大変でした。
やっぱり、妊娠中に夜もいっておきたかったなあ (^▽^;)
またいつか、ゆっくりと味わることができますように!
------
今日から、基本の洋食、キッシュレッスンが始まります。
みなさん、よろしくお願いいたします<m(__)m>
お手数ですが
iPhoneからの投稿
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら と こちら
・3月レッスン受講の方へ、お土産キャンペーン♪ →こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします 器も素敵な、前菜盛り合わせ。
素材の味をいかした、上品な味付けです♪
書こう、書こう、と思いつつ、すっかり遅くなってしまったランチは、「神戸リーズガーデン」 さんのもの。
以前、こちらの記事 でもご紹介したお店。
この時は、まだ妊娠中だったんですね~ 汗
てことで、久々の訪問には、2歳の息子も同伴でした。
もちろん、混雑時間をさけて、ラストオーダー30分前に (^▽^;)
店内は、2組だけでした。
今回は、二人でメインを2品選べるコースのランチ。
前菜の次は
前回、オプションでつけた蟹と生湯葉のスープ。
滋味あふれるうまみが、たっぷり。
やっぱり、おいしい~♪
私チョイスのメインは、カニと青梗菜の煮こみ。
カニの甘みとシャキシャキの青梗菜が、おいしい♪
が、若干、スープと味がかぶってしまったのが、ちょっと失敗 汗
相方チョイスのメインは、鶏とカシューナッツの炒め物。
コックリ味で、ご飯がすすみます!

デザートの杏仁豆腐。
ふるんふるんで、おいしい~!
おいしかったのですが、ゆっくり優雅に食べることができない、子連れの辛さ。
息子がお店に飾ってあるパンダのぬいぐるみをみつけ、変にテンションがあがって大変でした。
やっぱり、妊娠中に夜もいっておきたかったなあ (^▽^;)
またいつか、ゆっくりと味わることができますように!
------
今日から、基本の洋食、キッシュレッスンが始まります。
みなさん、よろしくお願いいたします<m(__)m>
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村
iPhoneからの投稿