・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
前回の記事につづき、2/18午後の部のレッスンレポです。
ご参加くださったのは、2名さま。
いつもお世話になっているTさん、、KUROさん 、寒い中ご参加ありがとうございます♪
↑の豚とネギの煮ものは、簡単なのにお味はしっかり。
「出汁をつかってないのに、だしがおいしい~」と、お二人ともきれいに召しあがってくださいました。
ブロッコリーの酢味噌和え。
和えもののコツを、しっかりマスター。
いろいろな和えものに、応用してくださいね!
先日からご紹介させいていただいている、「味わい鍋」 さんの鍋で炊きあげた牡蠣飯。
お焦げができても、焦げ付かないなので、簡単にキレイに洗えます♪
ぷっくりふくらんだ、ジューシーな牡蠣。
「牡蠣飯、おしいいです!これ、絶対やりたかったんです!」
とKUROさん。
牡蠣の仕上げもしてくださったのですが、納得のいく出来でヨカッタです♪
柚子餡のいちご大福 キットカットバージョン。
ネスレ日本 さまからご提供いただいたキットカットを使用。
「これ、それぞれの味がちゃんとして、おいしいですね~!」と、Tさん。
柚子、チョコ、あん、いちご。
試食の前は、「どうなることやら?」と思われていたそうですが、お口にあって、ヨカッタ~♪
お二人とも手際よく、1時間半ほどで試食タイムになりました。
この日、相方が飲み会なので、試食時間に、息子を教室に連れてくるとのことでしたが、
なかなか来ない 汗
しかも、地震の誤報があったとかで、JRがストップ 汗
息子に会いたいとおっしゃてくださったお二人と、ゆっくりお話を楽しみながら待つことになりました。
いや~、ホントにたっぷりお話できた 笑
お二人には、お時間をとらせてしまいましたが、楽しかったです♪
やっと到着した息子は、最初人見知り気味でしたが、すぐに慣れ、お二人にお相手していただきご機嫌。
Tさん、KUROさん、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪
ネスレ日本さまからは、嬉しいお土産もご用意していただいております。
キットカット ミニ 3枚入り &キットカット ミニ オトナの甘さ 3枚入り、2箱セットもうれしいです!
ネスレ日本さま、たくさんの商品のご提供ありがとうございます♪
-----
今日は初の3回更新でした 汗
やることいっぱい、頑張ります!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

前回の記事につづき、2/18午後の部のレッスンレポです。
ご参加くださったのは、2名さま。
いつもお世話になっているTさん、、KUROさん 、寒い中ご参加ありがとうございます♪
↑の豚とネギの煮ものは、簡単なのにお味はしっかり。
「出汁をつかってないのに、だしがおいしい~」と、お二人ともきれいに召しあがってくださいました。

ブロッコリーの酢味噌和え。
和えもののコツを、しっかりマスター。
いろいろな和えものに、応用してくださいね!

先日からご紹介させいていただいている、「味わい鍋」 さんの鍋で炊きあげた牡蠣飯。
お焦げができても、焦げ付かないなので、簡単にキレイに洗えます♪

ぷっくりふくらんだ、ジューシーな牡蠣。
「牡蠣飯、おしいいです!これ、絶対やりたかったんです!」
とKUROさん。
牡蠣の仕上げもしてくださったのですが、納得のいく出来でヨカッタです♪

柚子餡のいちご大福 キットカットバージョン。
ネスレ日本 さまからご提供いただいたキットカットを使用。
「これ、それぞれの味がちゃんとして、おいしいですね~!」と、Tさん。
柚子、チョコ、あん、いちご。
試食の前は、「どうなることやら?」と思われていたそうですが、お口にあって、ヨカッタ~♪

お二人とも手際よく、1時間半ほどで試食タイムになりました。
この日、相方が飲み会なので、試食時間に、息子を教室に連れてくるとのことでしたが、
なかなか来ない 汗
しかも、地震の誤報があったとかで、JRがストップ 汗
息子に会いたいとおっしゃてくださったお二人と、ゆっくりお話を楽しみながら待つことになりました。
いや~、ホントにたっぷりお話できた 笑
お二人には、お時間をとらせてしまいましたが、楽しかったです♪
やっと到着した息子は、最初人見知り気味でしたが、すぐに慣れ、お二人にお相手していただきご機嫌。
Tさん、KUROさん、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪

ネスレ日本さまからは、嬉しいお土産もご用意していただいております。
キットカット ミニ 3枚入り &キットカット ミニ オトナの甘さ 3枚入り、2箱セットもうれしいです!
ネスレ日本さま、たくさんの商品のご提供ありがとうございます♪
-----
今日は初の3回更新でした 汗
やることいっぱい、頑張ります!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村