・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
お鍋で、炊きたて~♪
先日からご紹介させいていただいている、「味わい鍋」 さんの鍋で炊きあげました。
「これ、意外と軽~い!」
と、お鍋の持ち心地、使い心地も体験していただいております。
2/18(土)は終日元町にて、基本の和食レッスン「お鍋で牡蠣飯」でした。
まずは、午前の部にお集まりいただいたのは、3名さま。
いつもお世話になっているAさん、Nさん、Kさん。
雪の舞う寒い中、ご参加ありがとうございます!
旬のブロッコリーを、酢味噌和えで。
和えものの「3つのポイント」をおさえます。
「酢味噌がおいしい~!」と、Nさん。
酢味噌はカラダに優しい食材ばかり、サラダ感覚でたっぷりの野菜と召し上がってくださいね♪
ふっくらジューシー仕上げの牡蠣。
牡蠣担当のAさんが、上手に仕上げてくださいました。
「牡蠣がやわらかくて、おいしいです!」と、Aさん。
ご自宅でも、是非♪
豚とネギの煮ものは、だしを使わず、さっと煮るだけ。
それでもしっかりお味が入ります。
たっぷり作って、作り置き&アレンジも楽しめますよ♪
柚子あんのいちご大福 キットカットバージョン
「キットカットと大福って想像できなかったけど、おいしいです!」
とKさん。
お口にあって、よかった~♪
こちらのキットカットは、ネスレ日本 さまからご提供いただいたキットカットを使用しています。
ネスレ日本さま、ご提供ありがとうございます!
小さなハプニングもありつつ、みなさんで、ワイワイとにぎやかに、和やかに、楽しい実習&試食になりました。
午前の部にご参加くださったみなさま、ありがとうございます!
次回お会いできることを、楽しみにしております!
来月ご出産予定のKさん。
この日が、出産前の最後のレッスンになりました。
毎月毎回、お腹の赤ちゃんとご一緒に参加してくださったKさん。
体調もとてもよかったようで、貴重なマタニティライフを、間近で拝見させていただけて嬉しかったです♪
そんなKさんから、前回に続き
またまた↑をいただきました♪
これ、美味しくてハマってます 笑
Kさん、いつもお心遣いありがとうございます!
母子ともに、ご無事にその日を迎えられることを、願っております。
元気な赤ちゃんと一緒にお会いできることを、楽しみにしております♪
-----
午後の部のレポは、また後ほど~!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

お鍋で、炊きたて~♪
先日からご紹介させいていただいている、「味わい鍋」 さんの鍋で炊きあげました。
「これ、意外と軽~い!」
と、お鍋の持ち心地、使い心地も体験していただいております。
2/18(土)は終日元町にて、基本の和食レッスン「お鍋で牡蠣飯」でした。
まずは、午前の部にお集まりいただいたのは、3名さま。
いつもお世話になっているAさん、Nさん、Kさん。
雪の舞う寒い中、ご参加ありがとうございます!

旬のブロッコリーを、酢味噌和えで。
和えものの「3つのポイント」をおさえます。
「酢味噌がおいしい~!」と、Nさん。
酢味噌はカラダに優しい食材ばかり、サラダ感覚でたっぷりの野菜と召し上がってくださいね♪

ふっくらジューシー仕上げの牡蠣。
牡蠣担当のAさんが、上手に仕上げてくださいました。
「牡蠣がやわらかくて、おいしいです!」と、Aさん。
ご自宅でも、是非♪

豚とネギの煮ものは、だしを使わず、さっと煮るだけ。
それでもしっかりお味が入ります。
たっぷり作って、作り置き&アレンジも楽しめますよ♪

柚子あんのいちご大福 キットカットバージョン
「キットカットと大福って想像できなかったけど、おいしいです!」
とKさん。
お口にあって、よかった~♪
こちらのキットカットは、ネスレ日本 さまからご提供いただいたキットカットを使用しています。
ネスレ日本さま、ご提供ありがとうございます!

小さなハプニングもありつつ、みなさんで、ワイワイとにぎやかに、和やかに、楽しい実習&試食になりました。
午前の部にご参加くださったみなさま、ありがとうございます!
次回お会いできることを、楽しみにしております!
来月ご出産予定のKさん。
この日が、出産前の最後のレッスンになりました。
毎月毎回、お腹の赤ちゃんとご一緒に参加してくださったKさん。
体調もとてもよかったようで、貴重なマタニティライフを、間近で拝見させていただけて嬉しかったです♪
そんなKさんから、前回に続き

またまた↑をいただきました♪
これ、美味しくてハマってます 笑
Kさん、いつもお心遣いありがとうございます!
母子ともに、ご無事にその日を迎えられることを、願っております。
元気な赤ちゃんと一緒にお会いできることを、楽しみにしております♪
-----
午後の部のレポは、また後ほど~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村