・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
「オレンジページ 3/2号 500Kcal台の絶品晩御飯」 2/17発売(一部地域を除く)
以前、1年間、別館ブログでオレンジ組のメンバーとしてお世話になっていた「オレンジページ 」さん。
その後も「OG」として、ちょこちょこと参加させていただいております。
本日発売の↑の誌面企画に、ちょこっと登場させていただきました。
・・・といっても、今回は料理ではなく・・・
「100円 雑貨のおしゃれ活用術」
という企画で、私はスタンドラックをご紹介させていただきました。
このスタンドラック、この本館ブログで、かな~りの初期にもご紹介させていただいたもの。
ということで、100均アイテム利用作品ですが、実際にもう何年も愛用しています (^▽^;)
拙宅にお越しいただいたことのある方は、ご覧になったこともあるかと。
という「年季モノ」アイテムですが、よかったらご覧くださいませ♪
もちろん、他の読者の方の素敵なアイデアもたくさんご紹介されているので、
興味のある方は、一度手にとってみてくださいね~!
-----
昨日のレッスンにご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
そちらのレポは、また後日。
今日は2回更新予定。
後半記事では、15日のレッスンレポをご紹介させていただきます。
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

「オレンジページ 3/2号 500Kcal台の絶品晩御飯」 2/17発売(一部地域を除く)
以前、1年間、別館ブログでオレンジ組のメンバーとしてお世話になっていた「オレンジページ 」さん。
その後も「OG」として、ちょこちょこと参加させていただいております。
本日発売の↑の誌面企画に、ちょこっと登場させていただきました。
・・・といっても、今回は料理ではなく・・・

「100円 雑貨のおしゃれ活用術」
という企画で、私はスタンドラックをご紹介させていただきました。
このスタンドラック、この本館ブログで、かな~りの初期にもご紹介させていただいたもの。
ということで、100均アイテム利用作品ですが、実際にもう何年も愛用しています (^▽^;)
拙宅にお越しいただいたことのある方は、ご覧になったこともあるかと。
という「年季モノ」アイテムですが、よかったらご覧くださいませ♪
もちろん、他の読者の方の素敵なアイデアもたくさんご紹介されているので、
興味のある方は、一度手にとってみてくださいね~!
-----
昨日のレッスンにご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
そちらのレポは、また後日。
今日は2回更新予定。
後半記事では、15日のレッスンレポをご紹介させていただきます。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村