・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました

・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから  
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから

・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「VAN DENDER ヴァンデンダー 」は、ベルギー王室御用達。

チョコレート王国・ベルギー、王室御用達のお店がいっぱいで、どれもホントにおいしいです♪

3年前(?)、ベルギーでチョコレート散策を楽しんだとき、こちらのお店はノーマーク 汗
今回、いつもお世話になっているなんこつ。さん のオススメということで、チャレンジ!

試食させてもらったところ、余計な「感じ」がなく、シンプルにチョコレートの美味しさを楽しめます♪
ということで、ベルギーチョコが大好きな相方用に、購入です。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
箱の中身は、こんなカンジ♪
ひとつずつが大きくて、食べ応えあり。

相方の大好きな「ピーエル・マルコリーニ」は、おいしいけど、とにかく1粒が小さい 汗
ベルギーというよりは、パリっぽい?

まあ、ベルギーで購入するときはグラム売りなので、
小さい分、日本で買うより「安い!」感が大きいんですけどね(^▽^;)

で、今回のこちらのチョコたち。
今のところ、私は試食の分しか食べていないので、詳細な感想がありません 汗
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ということで、画像のみ。
真っ赤なハート、気になります♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
このロゴもいい感じ♪

相方、ちょっとわけてくれるかな~?

なんこつ。さん、美味しい情報ありがとうございます!

にしても、ベルギーもいいところだったな~♪
チョコにスイーツ、お酒におつまみ、美術品。
美味しいもの、きれいなものが好きな方は、是非ベルギーへ!!
春のベルギー、素敵ですよ~♪

-----
今日は2度目の更新です。
前半記事では、神戸発のお店のチョコをご紹介。
興味のある方は、ご覧くださいね~!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村