・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

しっとりもっちりパスタができました!
昨日の午前の部は、手打ちパスタ・アンコール・カルボナーラレッスンでした。
ご参加くださったのは、3名さま。
いつもお世話になっているゆんぼさん 、Aさん、Nさん、おいそがしいなか、ありがとうございました!
パスタ生地をこねながら、
「いい仕上がりになったと思います!」と、Aさん。
長く通ってくださっているのですが、ここ数カ月で、ものすごい勢いで生地作りがお上手になられました。

卵とチーズだけで作った、カルボナーラ。
生クリームを使わないので、冷めてもモソモソ・ボソボソしません。
時間をおいても、とろ~っと仕上がったソースは、食べ飽きることがありません。
みなさんから、「おいしい」のお言葉をいただいて、ホっと安心♪

リンゴと生ハムのサラダ。
シャキシャキの甘酸っぱいリンゴと、生ハムの塩味、さっぱり味のドレッシングに松の実のコクがアクセント。
「これ、おいしいです!」とNさん。
簡単なので、ご自宅でも是非~♪

全体だと、こんなカンジ。
食事中のテーブルウォーターは「サンペレグリノ」 。
ネスレ日本 さまからご提供いただいた天然の炭酸水です。
カルボナーラにもピッタリな、口当たりの良い泡立ちです♪

デザートは、さつま芋のクープ。
とってもシンプルな材料で、優しい味わい。
「お砂糖もそんなに使ってないから、いいですね!」とゆんぼさん。
カロリー控えめで栄養たっぷりのデザート。
姪っ子さんたちにも、是非♪

先日、ブログでもご案内したように、ネスレ日本 さまからは嬉しいお土産も、ご提供いただきました。
キットカット ミニ 3枚入り &キットカット ミニ オトナの甘さ 3枚入りを、2箱セットでお渡し中。
ネスレ日本 さまか、いつもありがとうございます!
みなさん、今回も楽しい時間を、ありがとうございました♪
当日、急遽ご参加いただけなくなったFさん、またアンコールで開講のときには是非!
------
午後の部は、今月の新作パスタレッスンでした。
そちらのレポは、また後ほど。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村