・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから

・12月レッスン 「中華なクリスマス」「クリスマスな手打ちパスタ」「シュトーレン」は→こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
神戸の老舗、「フロインドリーブ」さんのドイツパン2種。

こちらは、なんこつ。 さんからのいただきもの。

左:ポンパニケル、右:サワライ

どちらも、私が食べたいな~と思ったときは、いつも売り切れ 泣
おかげで同店の他のパンを試す機会になってるけど 笑

そんな様子を、何度か目にしていらっしゃる、なんこつ。さん。
先日のレッスンのときに、スライスバージョンをお土産に買ってきてくださいました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
みっちり目の詰まったドイツパン。
パサっとして、無愛想で素朴な味わいですが、噛めば噛むほど甘みと旨みが広がります。

トーストせずに、チーズを塗っていただきました。
チーズのコクと塩味が、パンの旨みを引き立てます。
ああ、塩が強めのハムもあれば、もっと味がひきたっただろうなあ・・・

とはいえ、念願のパンの朝ごはん、とってもおいしかったです!
なんこつ。さん、いつもお心遣いありがとうございます♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
パンのお供のチーズ、これがまた美味しいチーズで、。高かったけど、買ってよかった~♪
こちらのチーズは、また後日。

-----
今日の晩ご飯は、由緒正しい和食予定。
「おお!」な鍋をいただいたので、新米を炊いてみたいと思います。
鍋で炊くご飯、久々です。
うまく炊けますように!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村