・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら
・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
12月の手打ちパスタ教室は、2007年のクリスマスメニューをアンコール。
かわいいコンキリエを作ってみたい方は、是非♪
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫コンキリエ、香草チキン赤ワインのソース、柿と大根の柚子和え、フロマージュのムースミルフィーユ仕立て
以前のレポは →こちら 、こちら 、こちら
・とんさんのレポは →こちら
・なんこつ。さんのレポは →こちら
・神戸西元町 土・祝日・・・12/3(土)午前:残3/午後:満席
土曜日は、各日11:00~14:00(午前の部)、 15:00~18:00(午後の部)より選択
・神戸西元町 平日…11/2(金)残5、7(水)残1、8(木)残5
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み
土曜日が1日だけですので、ご予約はお早目に!
先月に続き、12月もスイーツ&プチコーヒーレッスンも開講 (画像はイメージです)
※プレゼントキャンペーン対象レッスン (ご予約先着10名さまにドリップのプレゼント)
クリスマスにむけて、シュトーレンを作ります。
日持ちするので、クリスマスまでのカレンダー代わりに、毎日一切れずつ食べると気分もUP!
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫シュトーレン&コーヒーレッスン
一人一台作ってお持ち帰りいただきます。
講師の作った試食分とともに、美味しいコーヒーのいれ方も実践していただきます。
・神戸西元町 土曜日・・・12/10(土)午後:残3、17(土午前:残1
※12月のスイーツレッスン土曜日は、両日ともに料理レッスンと重なります。
長丁場になりますが、1日でスイーツと料理をこなしたい方は、両方のご予約を。
もちろん、料理だけ、スイーツだけでも大歓迎!
・神戸西元町 平日…12/14(水)満席、15(木)残5、16(金)残5
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・4名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み
今年のクリスマスは、中華でいかが?
12月の基本の料理は、中華なクリスマスメニュー。
おもてなしも準備もスムーズになるように、緩急をつけたメニュー構成です。
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫中華風ローストチキン、アボカドと湯葉のミルフィーユ仕立て、蒸し野菜の豆豉ソース、そば粉のクレープ・ノエル風・香酢ソース
・神戸西元町 土曜日・・・12/17(土)午後:満席・、24(土)午前:残2/残5
17日は、午前がスイーツ&コーヒーレッスンです。
24日は、11:00~14:00(午前の部)のみになりました
・神戸西元町 平日…12/21(水)残2、22(木)残2、
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み
≪重要≫
・ご予約は11月10日午後22時~メールにて随時受け付け
・おひとりさまでご参加いただけます。
・管理の関係から、アメブロのプチメでは受け付けておりませんので、
必ずこちら のアドレスへご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お子様連れの方は、ご相談くださいませ
・ご予約は、前日の午前8時まで受け付けいたします
≪ 各教室・会場ともに共通事項≫
持ち物・・・エプロン、ハンドタオル、筆記用具
※食材準備等の都合により、 キャンセル料が発生いたします。
前々日、前日は料金の50%、当日は全額発生いたしますので、ご了承ください。
※食材の流通事情により、食材が一部変更になる可能性もございますので、ご了承くださいませ。
会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
みなさんも、一緒に楽しく、お料理してみませんか?
≪2010/11よりキャンセルに関する変更点≫
前々日、前日は料金の50%、当日は全額と改定させていただきました。
お支払い方法は、すでに次回のご予約を承っている方は、次回参加時、
ご予約のない方は、指定口座へのお振り込み(手数料はお客様負担)といたします。
キャンセル料のお支払いご確認後に、以前と同じく、当日のレシピとカードをお渡しいたします。
-----
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら
・12月 メキシカンポークさまタイアップ特別レッスンは →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

12月の手打ちパスタ教室は、2007年のクリスマスメニューをアンコール。
かわいいコンキリエを作ってみたい方は、是非♪
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫コンキリエ、香草チキン赤ワインのソース、柿と大根の柚子和え、フロマージュのムースミルフィーユ仕立て
以前のレポは →こちら 、こちら 、こちら
・とんさんのレポは →こちら
・なんこつ。さんのレポは →こちら
・神戸西元町 土・祝日・・・12/3(土)午前:残3/午後:満席
・神戸西元町 平日…11/2(金)残5、7(水)残1、8(木)残5
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み
土曜日が1日だけですので、ご予約はお早目に!

先月に続き、12月もスイーツ&プチコーヒーレッスンも開講 (画像はイメージです)
※プレゼントキャンペーン対象レッスン (ご予約先着10名さまにドリップのプレゼント)
クリスマスにむけて、シュトーレンを作ります。
日持ちするので、クリスマスまでのカレンダー代わりに、毎日一切れずつ食べると気分もUP!
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫シュトーレン&コーヒーレッスン
一人一台作ってお持ち帰りいただきます。
講師の作った試食分とともに、美味しいコーヒーのいれ方も実践していただきます。
・神戸西元町 土曜日・・・12/10(土)午後:残3、17(土午前:残1
※12月のスイーツレッスン土曜日は、両日ともに料理レッスンと重なります。
長丁場になりますが、1日でスイーツと料理をこなしたい方は、両方のご予約を。
もちろん、料理だけ、スイーツだけでも大歓迎!
・神戸西元町 平日…12/14(水)満席、15(木)残5、16(金)残5
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・4名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み

今年のクリスマスは、中華でいかが?
12月の基本の料理は、中華なクリスマスメニュー。
おもてなしも準備もスムーズになるように、緩急をつけたメニュー構成です。
※12月分のご予約は、11/10(木)22時~より受付開始です
≪メニュー≫中華風ローストチキン、アボカドと湯葉のミルフィーユ仕立て、蒸し野菜の豆豉ソース、そば粉のクレープ・ノエル風・香酢ソース
・神戸西元町 土曜日・・・12/17(土)午後:満席・、24(土)午前:残2/残5
24日は、11:00~14:00(午前の部)のみになりました
・神戸西元町 平日…12/21(水)残2、22(木)残2、
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講
定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み
≪重要≫
・ご予約は11月10日午後22時~メールにて随時受け付け
・おひとりさまでご参加いただけます。
・管理の関係から、
必ずこちら のアドレスへご連絡いただきますよう、
・お子様連れの方は、ご相談くださいませ
・ご予約は、前日の午前8時まで受け付けいたします
≪ 各教室・会場ともに共通事項≫
持ち物・・・エプロン、ハンドタオル、筆記用具
※食材準備等の都合により、 キャンセル料が発生いたします。
前々日、前日は料金の50%、当日は全額発生いたしますので、
※食材の流通事情により、
会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
みなさんも、一緒に楽しく、お料理してみませんか?
≪2010/11よりキャンセルに関する変更点≫
前々日、前日は料金の50%、
お支払い方法は、すでに次回のご予約を承っている方は、
ご予約のない方は、指定口座へのお振り込み(
キャンセル料のお支払いご確認後に、以前と同じく、
-----
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村