・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました 

・10月レッスン「栗ご飯、茶碗蒸他秋和食」「手打ちP かぼちゃのラビオリ」詳細・予約状況は こちら
・10月レッスン「ネスカフェ 生豆ブレンド お土産キャンペーン」は こちら
・11月レッスン「本格マカロニグラタン」「手打ちP 鮭のトマトクリーム」「栗の渋皮煮モンブラン」はこちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
茶碗蒸しも、きれいに仕上がりました!

10/14(金)は、和食レッスンでした。
ご参加いただいのは、いつもは加古川会場をメインに、お世話になっているKさん、
初参加となるTさんの2名さま。
お忙しいところ、ご参加ありがとうございます♪

初めてお顔合わせをされたお二人ですが、すぐに意気投合!
作業も会話も、絶妙のコンビネーションでした(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
里芋と鶏のみぞれ煮は、鶏はもちろん、ねっとりな里芋も旨みたっぷり♪
「これ、おいしいです~!」とKさん。

煮る時間は、たったの5分。
それでも味が十分にしみているのは、ちょっとしたワザのおかげです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
しっとりホクホクの栗ご飯。
「栗ご飯、初めて作りました!」
というTさんは、普段あまりお料理をされないとのこと。

でも、包丁使いもなかなかお上手でしたよ!!
食事中は、プレミアムモルツを美味しそうに召しあがってくださったTさんでした。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートの胡麻のプリン抹茶ソース。
もちろん、ネスレ日本 さまよりご提供いただいた「生豆ブレンド」もご一緒に。

「飲みやすくておいしい~」
というお二人、お土産分は、ご自宅やお仕事場所でお楽しみくださいね♪

Kさん、Tさん、ありがとうございました!
お二人とも、また次回もよろしくお願いいたします<m(__)m>

-----
Tさんは今回のレッスンを受講される前に、一度見学にお越しいただきました。
そのときのメンバーのみなさんも、楽しいお集まりだったのですが、
「今日も、とっても楽しかったです!」とのこと。
ほんわかとして、気さくなKさんのお人柄のおかげです。

よく、生徒さん同士でもお話されているのですが、
レッスンにご参加してくださるみなさんは、気さくで素敵な方たちばかり♪
楽しい時間で教室をもりたててくださるみなさんに、感謝です!

教室の雰囲気を感じてみたい方は、お気軽に見学にお申し込みくださいね!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村