・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました  
・6月レッスン「ショートパスタ&バジルソース」、「和菓子」の詳細・予約状況は →こちら
・7月レッスン「夏のハンバーグ他」「手打ちパスタ 玉蜀黍のソース他」詳細・予約状況は →こちら

・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「琥珀色の贅沢 ブランデーロワイヤル」 

昨日のレッスンの帰りに、三宮でお買いもの。
レッスンにご参加いただいた、との。さんにもお付き合いいただきました♪

ご紹介するのは、ず~っと以前から気になっていたお店、
「梅干し専門店 Kyun 」http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/2800999 の冷やし梅干し。

日本酒を使った「夢」、カシスリキュールを使った「カシス」もありますが、
今回はブランデーの「ロワイヤル」を購入。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ぽってり♪

梅干しとは思えないフルーティーさ、まろかやですが、甘すぎず、紅茶と相性ピッタリだそうです。
う~ん、大人デザートでウマ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

梅干し専門店のこちらには、バラエティー豊かなこだわり梅干しはもちろん、
いろんな梅製品がズラリ♪
また寄ってみよ~っと。

お手頃価格の小パック製品もあるので、興味のある方は是非!

梅つながりで・・・
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
あまずっぱ~い香りの青梅は、今が旬!

今月の手打ちパスタ教室のデザートは、「青梅のブランマンジェ」。
それに使っているのが、「青梅のシロップ煮」です。

青梅の色を残すためには、銅鍋が良いとのことで
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
レッスンで使う分は、全てこの銅鍋で作りました。

が、銅鍋って手入れが大変だし、どこのご家庭にでもあるわけではないですよね・・・
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ということで、別館ブログでは、銅鍋でなくてもキレイに仕上がる「青梅のシロップ煮」をご紹介。
レシピがきになる方は → こちらから

銅鍋、ホーロー鍋が理想的ですが、アルミ鍋だけはやめてくださいね~

-----
今日は、今月の手打ちパスタレッスン最終日。
お集まりいただくみなさん、ありがとうございました<m(__)m>
こちらのレポは、また後日。

なんか今月も、サクサク毎日終わっていきます 汗

明日はレッスンをお休みして、3つほどおでかけ予定だったのですが
天候のこともあり、全部キャンセルかも 泣

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村