・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました

・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況はこちら 加古川日程変更有

・5月レッスン「干し野菜で和食」、「じゃがいものニョッキ」の詳細・予約状況は → こちら

・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込み、ケータリング等その他お問い合わせは → こちら
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こまか~いみじん切りは、Oさん作。
いつも丁寧な作業をしてくださるOさん、お見事です!

4/23(土)は、元町にて手打ちパスタレッスンでした。
どしゃぶりの雨の中、午前の部にご参加いただいたのは、Oさん、Iさん、Mさんの3名さま。
御足元の悪い中、みなさんありがとうございます!

お話をしつつ、和やかに実習スタート。
↑のみじんぎりは、丁寧に炒めて、じっくり煮込んで
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
うまみたっぷりの、タコのトマトソースに大変身♪
今月のパスタ、パッパルッデレとあわせて、食べ応え十分の一皿になりました。
「ここに通うようになってから、お店でパスタを頼まなくなった」
という嬉しいお言葉もいただきました(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
新玉ねぎと豆苗のサラダは、シンプルなドレッシングながらも、うまみはたっぷり。
みなさん、一口お召し上がりになって「おいしい!」とのことで、一安心♪
簡単なので、またご自宅でも作ってみてくださいね~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、いちごのミルクレープ。
2月のちらし寿司で、錦糸卵を作る楽しさを知ったというIさん。
クレープも、丁寧に焼きあげてくださいました。

午前の部は、初顔合わせの組み合わせメンバーでしたが、みなさんワイワイと和やかムード。
Mさんは、マタニティライフまっただ中。
雨の中、大阪からのご参加に心配していたのですが、
体調もよく、レッスンも楽しんでいただけたようで、安心いたしました (´∀`)
Iさん、Oさん、Mさん、楽しい時間を、いつもありがとうございます♪

1時間程の休憩後、午後の部のスタート!
こちらは、なんこつ。さん(レポはこちら )、おkeiはん さんの2名さま。
お友達同士、ブログ仲間ということもあり、ザックバランに実習も進行。
なんこつ。さん、2回目の受講、ありがとうございます <m(__)m>
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こちらのサラダは、なんこつ。さんがお気に入り。
初回受講後から、すでに何度もリピしまくりだそう。
今回も、他の受講者の方からもご好評をいただいております♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
タコのうまみたっぷりのパスタに
「下手なお店で食べるより、おいしい!」とおkeiはんさん。
こちらもお気にめしたようで、ヨカッタです~・°・(ノД`)・°感涙

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
乳製品が苦手なおkeiはんさんは、実は生クリーム「あんまり・・・」だそう。
最初、「カスタードで作ろうかなあ」とおっしゃていたのですが、
「うん、生クリームで大丈夫そう」とのこと。
生クリームのほうが、簡単ですしね♪

ということで、午前、午後ともに無事に終了~!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました<m(__)m>
またお会いできる機会を、楽しみにしています♪

-----
昨日は、ネスレさんによるタイアップレッスンでした。
ご参加いただいたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました<m(__)m>
こちらのレポは、また後日。

なんやかんやで、あっというまに4月も最終週 汗
やり残したことだらけで、8月31日の小学生の気分です (T▽T;)

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村