・inizio料理教室では、受講料のうち10%を東日本大震災の義援金に募金させていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・ただ今、「金麦」プレゼントキャンペーン中! →こちら

・3月の基本の料理 「春のリゾット コンテスト受賞メニュー」の詳細・予約状況は →こちら
・4月「春中華」、「手打ちパスタ タコのトマトソース」の詳細・予約状況は→こちら 加古川日程変更有
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
看板メニューの「四川名物よだれ鶏」は、コクと辛み、オレンジの爽快さがたまりません。

3/19(土)は、楽しみににしていたお食事会。
いつも教室でお世話になっているmomoさんkanaさんなんこつ。さんとの。さん 、Kさんに
「たまには、独身気分でいかがですか~?」と、嬉しいお声をかけていただいての参加です。

お店は、なかなか予約のとれない人気店、「China Bistro EVOLVE」
以前は神戸の六甲道に、小さなお店を構えていらしたのですが、
2010年10月に店名も改め、三宮に店舗拡大移転。(六甲道「常村」時代のレポはこちら )
シックでお洒落な、「大人」のビストロ中華なお店になりました。

が、こちらのお店、メニューに価格がついておりません。
以前も素材の仕入れによって変動するメニューは、価格がついてなかったんですが、
新しいお店では、全品一律値段ナシ (  ゚ ▽ ゚ ;)
話題性もあがりますが、初めてのヒトはちょっとドキドキかも。

6人いるので、まずは一人1品ずつオーダーです。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
明石蛸の山椒ソース
プリプリのタコに、さわやかな香りと辛みの山椒ソースが、ウマ♪
いやあ、お酒がすすみそうです~♪ ←授乳中につき禁酒継続中(TωT)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
エビのマヨネーズソース
プリプリのエビが、カラっとふっくら衣をまとい、いい感じ~♪
いわゆる「エビマヨ」ではなく
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こんなマヨネーズソースが別添えです。
サクサクのフリットを損なわず、いいですね~

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
伝助穴子のフリット チーズ風味

たっぷりまぶされたチーズの風味と、甘酸っぱいソースが、穴子の甘みにあっていい感じ♪
ソースは、赤ワインとはちみつ?バルサミコ?ヴィンコット?
・・・すでに覚えてないけど、そんなカンジです ← 適当

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
みる貝のXO醤炒め

店内の水槽に活けのみる貝をみて、私がオーダー。
貝の甘みと食感、XO醤もききすぎず、素材の味を楽しめてウマ♪
クルミのアクセントもいい感じでした。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
細切り豚肉と野菜の炒め物 ←メニュー名は失念
こちらも上品で、おいしかった~!
緑色の野菜は、金針菜(ユリのつぼみ)だそうで、初めていただいたのですが、食感がクセになる(´∀`)

やっぱりここの中華、美味しいな~♪

1ケ月以上も前にご予約していただき、お誘いをうけていたので、「3/19は子守を頼む!」と相方と約束。
久々に、子ナシ・大人時間を満喫~♪
・・・のハズでしたが、当日夜に帰省することになり、1時間半程で私は中座 汗

との。さんオーダーの「神戸牛の黒胡椒炒め」、
みなさんにすすめていただいた「福建チャーハン」の到着を待つまでもなく、お店を後にしました。
かえすがえすも、いろいろ残念 (T▽T;)

とはいえ、短いながらも美味しくて楽しい時間♪
お店を手配してくださったとの。さんに、感謝!
みなさん、お声をかけていただいて、ありがとうございました。
せっかくお誘いいただたのに、バタバタと失礼していまい、申し訳ありませんでした<m(__)m>
これに懲りずに、またお誘いいただければ幸いです(´∀`)

-----
みなさんも、良い1日をお過ごしください。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村