・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら

・3月の「早春の手打ちパスタ」の詳細・予約状況は →こちら
・3月の基本の料理 「春のリゾット コンテスト受賞メニュー」の詳細・予約状況は →こちら
・4月の「春中華メニュー」、「手打ちパスタ タコのラグー」の詳細・予約状況は →こちら

・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今月の手打ちパスタは、春らしい「ファルファッレ」。

3/5(土)は元町にて、手打ちパスタ教室第一弾でした。
午前の部にお集まりいただいたのは、いつもご参加くださっている4名さま。
大阪からのMさん、市内からはOさん、Tさん、Aさん。
お忙しいところ、ありがとうございました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
今回のサラダは、蓮と春菊のサラダ。
練りゴマを使ったドレッシングには、油に一工夫で美味しさの秘密があります(´∀`)

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
蝶々を意味するファルファッレは、春らしく菜の花とあさりでオイルベースに。
あさりの旨みと菜の花のほろ苦さを、シンプルに味わいます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、もものミルクプリン。
優しいベース生地に、桃のコンポートがアクセント。

今回は、生地を四角く伸ばすところで
「アメーバみたい」「キレイ~!」と大賑わい。
頑張って伸ばした生地が蝶々型になると、

「かわいい~♪」と大盛り上がり!

午前のみなさん、お疲れ様でした<m(__)m>
楽しい時間を、ありがとうございます♪

入れ替わって、午後の部のスタート!
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部にお集まりいただいたのは、いつもご参加いただいている5名さま。
Kさん、kanaさん(レポはこちら )、との。さん(レポはこちら )、
おkeiはん さん(レポはこちら )、なんこつ。さん(レポはこちら )、ありがとうございました♪

賑やかに午後の部の実習もスタートし、↑にかわいい蝶々が完成~!
手打ちパスタ初参加のおkeiはんさんも、かわいい蝶々をたくさん作っておられました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
菜の花とあさりで春らしく。
もっちり手打ちパスタの完成です。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部のみなさんのツボだったらしい、今回のサラダ。
春菊とレンコン以外にも、ブロッコリー、菜の花、カリフラワー、青菜全般、根菜類と
何でもつかいまわせますよ~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートの桃のみるくプリン。
乳製品が苦手なおkeiはんさんにも好評で、ホっとしました~♪
実習から試食まで、わいわいと楽しい時間は、あっというまに終了!

午後の部のみなさん、お忙しいところありがとうございました!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
↑はKさんの福岡土産。
バウムスティック、気になります!
Kさん、お心遣いありがとうございました♪

ということで、終日のレッスンも無事に終了。
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしています<m(__)m>

-----
今日は加古川会場にて、パスタレッスンでした。
こちらのレポは、また後日。
ではでは、みなさまのところには、のちほどおうかがいさせていただきます!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村