・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました♪
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・2011/1~2月の「バレンタイン・レッスン」の詳細・予約状況は → こちら
・2~3月、「ひなまつり和食レッスン」「早春の手打ちパスタ」の詳細・予約状況は →こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました♪
ぐるぐると、しっかり混ぜ合わせます。
2/5(土)は、元町教室にて「フロマージュ・ショコラ」のレッスンでした。
今回ご参加いただいたのは、kanaさん 。(レポはこちら )
1月下旬でご予約いただいていたのですが、私の体調不良で振り替えていただきました。
マンツーマンということで、まったりと進行。
メレンゲも「ころ合い」に泡だてて、生地を合わせてオーブンへ。
じっくり焼いている間に、私の作った分で試食タイム。
常温のしっとりタイプも、温めたしゅわしゅわタイプも、「美味しい!」とのことで一安心。
いろいろお話を楽しみながらの試食タイムの後・・・
空気抜きがしっかりできて、きれいな仕上がりで完成♪
粗熱をとったあと、お持ち帰り用のケーキ台にセットして、
たっぷりの粉糖をかけて完成です!
kanaさん、お忙しいところありがとうございました♪
-----
明日は、元町教室でレッスンです。
明日も楽しんでいただけますように!
・会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
・2011/1~2月の「バレンタイン・レッスン」の詳細・予約状況は → こちら
・2~3月、「ひなまつり和食レッスン」「早春の手打ちパスタ」の詳細・予約状況は →こちら
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました♪

ぐるぐると、しっかり混ぜ合わせます。
2/5(土)は、元町教室にて「フロマージュ・ショコラ」のレッスンでした。
今回ご参加いただいたのは、kanaさん 。(レポはこちら )
1月下旬でご予約いただいていたのですが、私の体調不良で振り替えていただきました。
マンツーマンということで、まったりと進行。

メレンゲも「ころ合い」に泡だてて、生地を合わせてオーブンへ。
じっくり焼いている間に、私の作った分で試食タイム。

常温のしっとりタイプも、温めたしゅわしゅわタイプも、「美味しい!」とのことで一安心。
いろいろお話を楽しみながらの試食タイムの後・・・

空気抜きがしっかりできて、きれいな仕上がりで完成♪
粗熱をとったあと、お持ち帰り用のケーキ台にセットして、

たっぷりの粉糖をかけて完成です!
kanaさん、お忙しいところありがとうございました♪
-----
明日は、元町教室でレッスンです。
明日も楽しんでいただけますように!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村