気付けの秀酸 | 緑家のリースリング日記 ~Probieren geht über Studieren~

気付けの秀酸

ちょっと蒸し暑くなって来た。

疲れて帰宅してひとっ風呂浴びたらとにかくサッパリしたくて、口はザール産らしい強烈なヤツを求めている。

まぁ一種の気付け薬みたいなものかな...選んだのはシュテファン・ミュラー醸造所

2020年産クレットナッヒャー・オイヒャリウスベルク・リースリング・シュペートレーゼ・トロッケン。

 


スクリューキャップ。軽く緑色がかったライムイエロー。細かい気泡が所々斑状にパラパラ付着。

やや熟し気味の柑橘や青リンゴの香りに鉱物のニュアンス。

期待通りに、いやそれ以上にシャープで伸びの良い酸が舌にビリビリ刺激的。果実味はスマート。

酸が突っ走っているのでミネラル感の吟味もままならない。グレープフルーツにレモンを足したような味わい。

いや~、ほんまサッパリする。

 

開栓2日目も口当たりから余韻に至るまでシャープで力強い酸が全開。

開栓5日目になると結構塩味っぽいミネラル感があるのが判る。

もちろん酸だけではないのだが、最後のひと口までインパクトのある酸...素晴らしいなぁ。87/100

(過去のヴィンテージ→2019年産2018年産

 

 

2020 Krettnacher Euchariusberg Riesling Spaetlese trocken

Weingut Stefan Mueller (Konz-Krettnach/Saar)

A P Nr 3 525 542 02 21,Alc 11%vol