コストのかかる生き方 | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。By幸田露伴(努力論言葉より)

今日は、サクランボの撤収作業も最終日です。

 

防風ネットを巻き上げて、パイプに括り付けて、

 

消毒用の農業機械であるスピードスプレーヤーが

 

自由に行き来が出来るようにと作業するだけです。

 

所々、ケチ臭い話ですが、ダイソーから糸と毛糸用の針を買って来て

 

敗れた部分の補修を行いました。

 

母は捨てるか?と云いましたが、いや今縫っちゃうから・・・15分待って!

 

 

などと云ったら呆れられ、手伝いにきている親戚も・・・破けたら息子に縫ってもらえば

 

買わなくて済むから節約だね・・・・

 

じゃこっちもね!、それが終わったら・・・ココも・・・

 

などと次から次へと補修ポイントを見つけて、注文を付けてきます。

 

先日取得した高所作業車の資格を生かしながら、農業用の3.5mの高所作業車を動かしながら

 

補修を行いました。

 

網って意外に重いので、左肩が五十肩のように筋肉痛からなのか、挙がらなくなりました。

 

www

 

さて、そんなことをして、サクランボに関する作業は全て終了しました。

 

残りは、自分一人で、枯れ枝を切り落としたり、

 

スピードスプレーヤー(通称SS)で年内に数回、農薬を撒いて

 

カミキリムシや、カビなどの菌類を蔓延らせないための殺菌剤を定期的に撒いて

 

来年の剪定までしばしの休息に入ります。

 

・・・と同時に、今年から始めた個人的な趣味のシャインマスカットぶどうの栽培が

 

前回のジベレリン処理から、あっという間に2週間以上経てしまっていました。

 

ネットで調べると、1回目のジベレリン処理から10日から2週間以内だと

 

甘味が出るのに対して、今回の私のように2週間を超えてから

 

2度目のジベレリン処理を行う場合には、大きくはなるけれども、甘味は出ない。

 

との情報でした。

 

でも、今まで忙しくて、シャインマスカットを見に行くゆとりがなかったので仕方ありません。

 

急いで2リットルの空きペットボトルを見つけて、水を入れて

 

ジベレリン顆粒を1包投入して、よく振って、25ppmの濃度のジベレリン水を作って

 

園地へと向かいました。

 

2週間前の日曜日に実行した1回目のジベレリン処理でここまで大きくなってくれていました。

 

 

よくよく目を凝らすと、あちらこちらに房が見えて、結構なっているな~なんて声を出しながら

 

1回目のジベレリン処理の時に取り付けた専用の目印替わりの洗濯ばさみを外しながら

 

2回目のジベ処理を行います。

 

 

ついでに、長くなった新梢や、巻ツルなども切除して、

 

更には粒が多すぎると、混んできてしまうので、

 

粒を減らすための整形をしながらハサミで粒の形を整えます。

 

これからまだまだ大きくなるので、この画像での粒数では、明らかに多過ぎますので

 

徐々に減らして行って、最終的にはこの半分程度まで、

 

粒の大きくなり具合を見ながら摘粒していきます。

 

今日は、まずは整形とジベ処理までです。

 

 

さて、その後は・・・

 

 

紀州梅の枝に何個か赤くなっている梅を見つけましたので、収穫してみました。

 

少なければ、以前ホワイトリカーと氷砂糖で作った瓶の中に遅ればせながら入れてしまおうか?

 

とも思いましたが、収穫してみると意外に粒が大きくなっており

 

一瓶出来そうな量が収穫できましたので

 

 

これを洗って、ヘタを取って新しい瓶に入れました。

 

今回は、悩んだ末に、角ウィスキーを買ってきました。

 

5400円也。

 

 

ウィスキーで梅を漬け込んでみたいと思います。

 

あーーーコストがかかるーーーーー。

 

ハイこんな感じで、今すぐ飲む分は少し残しておくことが出来ました。

 

 

角ハイボールは人生で、何百リットル飲んだのだろうか?というほど飲んでいますが

 

美味しいですよね。

 

www

 

 

本当に、俺って、何故にここまでコストがかかる生き方しか出来ないのだろうか?

 

やっぱり贅沢に生きて来たんだろうな・・・と思います。

 

朝はサイフォンで淹れたコーヒーから始まって、夜はウィスキーで酔いつぶれる毎日。

 

あーもっと稼がなくては・・・

 

という事で、今日も一日、やることがいっぱいで、

 

誘われて、良いですよ、是非行きましょう!!!などと軽く答えてしまったまでは良かったのですが

 

はてさて、体力を作っていない中で、日曜日の登山は出来るのでしょうか?

 

全然トレーニングしていないから、マジ卍で心配だ。

 

と思いながらも、早速これからビールの蓋を開けるのです。

 

www

 

 

本日もご覧いただきましてありがとうございました。