フロントバンパー破損 | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。
仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。
By幸田露伴(努力論より)

 

今日も歩荷訓練へと千歳山に向かうが、駐車場が満車にて

 

山の斜面にある未舗装の停車場所に停めようとした時

 

軽バンのようにキャンバー角がとれずに、バリバリという音と共に

 

外に出て確認してみたら、フロントフォグランプが無残にも脱出。

 

あー---チーン

 

登山どころではない・・・・。電話スマホ電話ピリピリ

 

と車屋へと向かう。車

 

やっぱり・・・ニヤニヤといった具合で車屋さんは微笑む。

 

〇〇さんは山仕様でないとダメですね・・・って。

 

なるほどスバルXVは、キャンバー角をとる為にリフトアップしているのか?

 

なるほど・・・・。もぐもぐ

 

今度は気を付けよう。筋肉

 

 

まだ修理も始まっていないうちに、車屋に到着して代車を運転するうちから

 

さっそく次の休みはどこに行こうかな~・・・

 

この軽自動車じゃ・・・・あまり遠くには行けそうもないしな・・・。

 

やっぱり千歳山で訓練しかないか?

 

などと修理もまだ、支払いもまだのうちに・・・この頭の切り替えは何という事だろうか?ゲラゲラ

 

自分でも何だか現実逃避してこのような多幸感に包まれているのか?

 

単なるバカなのか?

 

何となく後者の方な気がする。泣

 

という事で、せっかく慣れてきた相棒と離れて暮らす思いは寂しく。

 

やっぱりインプレッサは、俺の身体の一部にまでなっていたのだと、

 

修理に出してみて改めて感じる今日この頃でした。爆笑


 

ポイントリペアの3万コース・中古部品取り付け修理6万コース・新品交換の8万コース

 

あー支払いが恐いドクロから

 

やっぱり3万コースか

 

良いお年を!って言ってる場合じゃないつーの、マジで支払いも忙しい年末だ泣き笑い

 

 

本日もご覧いただきましてありがとうございます。お願い

 

 

furonn