BEYOND THE TIME | 独学の道Ⅲ

独学の道Ⅲ

自分で自分を変えることは、到底無理なことかもしれないが、それに望む気持ちの自力論は高尚で偉大である。仮にその結果が甚だ振るわなかったとしてもだ。By幸田露伴(努力論言葉より)

ビヨンド・ザ・タイム = 時代を超えて・・・のタイトルにするか?

 

メビウス・リング・ブレイク = メビウスの輪が壊れる?

 

どっちがカッコいいかなー?

 

・・・なんてアホなタイトルを考えておりました。

 

BEYOND THE TIME

と言えば・・・TM NETWORK ですよね~ 世代を感じますね。(∀`*)ゞエヘッ

 

 

 

つまり何を言いたいのかと云うと・・・官製相場!

 

 

 

目 (゚д゚)ハッ!! ポーン

 

BEYOND THE TIMEの歌詞の一部を抜粋

 

ああ、メビウスの輪から、抜け出せなくて、いくつもの罪を繰り返す。

 

平和より、自由より、正しさより、君だけが望む全てだから・・・

 

離れても、変わっても、見失っても、輝きを消さないで、

 

You Can ChangeYour Distiny 時の向こう

 

You Can Change Your Future 闇の向こう

 

We Can Shere The Hapiness 捜してゆく

 

許し合える、その日を

 

マジ卍 ← 何が!

 

ブログで何度も既出のS&P500の長期チャート

 

私のブログをご覧いただいている皆さんは、察しがついているかもしれませんが・・・

 

つまり、実体経済との乖離が激しくなっており、

 

それを空中分解しないように、日銀によるETF買い支えによる日本経済の官製相場

 

つまり安倍政権やオバマ政権とトランプ政権の仕組んだ虚構相場えー?

 

先ほどのTM NETWORKの歌詞から、分かっちゃいるけどやめられない。

 

そうでもしなけりゃ、立ち直れなかったリーマンショック後の相場えーん

 

誰もがそう思いながらも、悪魔のささやき(儲かるよ~参加しないと損するよ~、

 

暴落後の今がチャンスだよーという集団的誘い)には勝てずに、株式に、つい手を出してしまい、

 

虚構のメビウスの輪から抜け出せなくなっているのです。

 

実体経済を見る指標として、失業率があります。

 

アメリカの失業率は4月の14.7%から徐々に下がり、7.9%台まで落ちましたが、平均の3.5%までは

 

まだあります。失業率が下がらないと、消費者物価指数(10月現在0.2%)が上がらず、

 

景気は良くなりません。

 

FRBも2%~2.5%までは政策金利を下げて、消費を促すと宣言しています。グッド!

 

次にGDPの比較です。

 

日本は横ばいなのに、株価は29年ぶりに日経225が35,000台を超えました。

 

東証株価全銘柄のTOPIXは、2018年の1月をまだ超えていませんので、

 

225銘柄のハイテク株の暴騰が目立ちます。

 

同様にアメリカもハイテク株GAFMが株価上昇を牽引しているに過ぎず、

 

ハイテク企業の頭打ちから暴落が始まるかもしれません。もやもやもしかしてですけど・・・ガーン

 

 

 

そして、GDPですが中国が、驚きの急成長です。ゲッソリ

 

アメリカの3.3億人に対して、14億人の人口と労働力で、日本の人口から考えれば

 

13倍の伸び代を持つことを考えれば、恐ろしい事です。

 

明らかに、バイデンさんが中国を抑制しなければ、世界の警察としての役割と力関係は

 

あと数年で失う事は、グラフから見ても想像できます。

 

 

つまり、日本のみならず台湾や韓国、インドネシアなどは、圧倒的な数の中国人民兵に

 

またもや圧倒的な軍事力によって、いとも簡単に、制圧され中国に飲み込まれてしまうかもしれません。

 

 

 

マジ卍ムキーッ

 

しかも、アメリカ経済は、資本主義経済から、社会主義経済へと民主党政権となり、

 

徐々に肌色が変わってきそうな雰囲気でもあります。

 

 

 

さて、私が老後を迎える頃の BEYOND THE TIME は

 

日本人で居られるのでしょうか?

 

菅総理!☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!ビックリマーク

 

頑張って日本を残してくれーお願い

 

いやいや言い過ぎでしたが、冒頭でも引用したサイトですが、官製相場による虚構経済は

 

1 第1位は運用資金36兆円を誇るGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)  

2 第2位が米ブラックロックの17・6兆円、                          

3 第3位が日銀で17・1兆円、                                 

4 第4位が野村アセットマネジメントの13・1兆円                      

7 第7位の日本生命が7兆円                                  

 

          これらの企業を守るためにも必要なETF買いの介入で、

 

1位の年金運用部門が崩れたら、日本の社会保障制度が根幹から崩壊してしまうので。

 

この年金を守るためにどうしても、官製相場の介入は止められない訳です。

 

故にメビウスの環から抜け出せないで、いくつもの罪を繰り返すのである

  ↑

              TM NETWORK の歌詞がここで生きてくる!               

 

まとめ

 

虚構の官製相場のメビウスの環から抜け出せずにいるが、いつかは流れ星

 

When Mobius Ring breaks (メビウスの環が壊れる時)が来る。ドクロ

 

この度のやぶさかでない記事をご覧いただきましてありがとうございました。お願い