6/24走…叶嶽~飯盛山山行④日向山~飯盛山 | BASS@Jのブログ

BASS@Jのブログ

人生折り返し地点のおばちゃんです。

音楽・マラソン・盆栽・裁縫などなど、趣味に関して書いてますので、興味あるところをどうぞお読み下さい。相当な多趣味です。

お断り:かなりの博多弁でてきます

叶嶽~飯盛山山行シリーズ最終章

その④
日向山~飯盛山


叶嶽~高地山と縦走し、日向山山頂に到着!
日向山、標高355m。
山頂標識は見当たらず。
そして、その名の通り日向です。
お日さま燦々、よって、暑い☀️😵💦
山頂から南に2~3m下った所から眺望が更によく見えましたが、ここがまた暑い☀️😵💦
湿気を含んだ蒸せかえる暑さで、
ロードより暑く感じたかも。
この日はまだ、カラッとした暑さでしたから、
余計にここが暑いと記憶されたのかもです。

そこからの眺望。
油山~脊振山方面
南側を180度くらいのパノラマで写せましたが、山ばかりなので写真は一枚だけ載せときます。

飯盛山山頂を目指して進みますが、
細かなアップダウンを繰り返します。
時々、眺望が。
福岡市街方面。
ここは日陰で涼しかったです。
ベンチもありました。

分岐に差し掛かりました。
日向みちとあります。
日向峠の方に行く道らしいです。
飯盛山へ進みます。
ここからは登り。

そして、飯盛山山頂到着~!
ここが一番高い所なのですが、
一段下がった山頂広場の隅に山頂標識がありました。
飯盛神社側からの道の方にあります。

そこからの緑の窓から油山🎵
油山がすっぽりのここからの絵面好きなんですね~🎵
ここで油山を眺めながら、
アミノバイタルゼリーを摂取。
そして、下山します。

途中の分岐から一番左(北側)の自然道で中宮まで下山。
中宮の紫陽花きれいでした🎵


去年の豪雨で通行止めだったあじさいの道も通れるようになってました。

ここで山行5km満たず。
物足りなくて、登ったことのない道を登り、下りたことのない道を下りて見ようと、また登ります。
今来た自然道を引き返し、登りました。
やっぱりこの谷筋の自然道が一番楽しい🎵
そして合流地点で別の道へ。
真ん中の道を下ります。
その道へ渡る辺りで木が擦れるような音が。
見上げると枯れ木が倒れず引っ掛かってる。
風があったので、木々が幹ごと揺れてました。
この木の下を通らねばならんのですが、
ちょっとスリルある。
倒れてくんなよ~。祈。

真ん中の道を下って、中宮跡。
この木にかわいい花が咲いてました🎵
この接写がピント合わせるのに苦労しました。
ここで先程山頂にいた男性から声をかけられます。
体力作りのために最近山登りを始めたらしく、ここを登るだけで脚ガクガクだそうです。
私がピンピンして全然疲れてなさそうに見えたと。
確かにこの、時点で立つだけ、歩くだけならな何にもきついと感じてませんでした。
傾斜を登ったらそれなりに疲れは感じましたけど。
でも体力作りのための行動を起こせたことは、とってもいいことですね。
無理し過ぎず、続けて行って欲しいです。
山は楽しいし、気持ちもいいし。

そして、この日は、山行より辛いと思われるロード。
飯盛山から走って帰宅します。
最短で12~3kmくらい。
外環状線下に入ったら、それに沿って走って遠廻りして15km走りました。
15:30頃下山。
振り返って、飯盛山~叶嶽を。
いい天気でした。
日陰がありません。
暑いです☀️😵💦
脚も疲労が。
楽しくないです。
辛いです。
山行よりロードの方が修行でした。
梅林のコンビニでおにぎり🍙を食べ、
帰りのエネルギー補給と休憩。
外環下をしばらく走ったら、ようやく日陰。
外環下を離れてからはビルの日陰が多くて助かりました。

本日の走行距離:21.5km
お山行:  6.5km
ロード:15.0km


【6/25】
5.0km、帰宅ラン。
大腿四頭筋筋肉痛バリバリ😩
叶嶽にやられた。


【6/27】
5.0km、帰宅ラン。
まだ脚重し。



【2019年6月】

01日: 21.1km(油山山行) 
03日:   5.0km(帰宅ラン)
04日:   5.0km(帰宅ラン)
06日: 21.5km(片縄山~油山山行)
07日:   4.6km(帰宅ラン)
08日:17.1km(マリノアシティ~川岸)
09日:  5.0km(帰宅ラン)
10日:10.0km(帰宅ラン+外環下)
11日:  5.0km(帰宅ラン)
12日:18.3km(片縄山~糠塚山~川岸)
13日:  5.0km(帰宅ラン)
14日:  5.0km(帰宅ラン)
15日:  5.0km(帰宅ラン)
16日:30.0km(アイランドシティ)
17日:16.5km(油山山行)
20日:16.5km(油山山行)
23日:  5.0km(帰宅ラン) 
24日:21.5km(叶嶽~飯盛山山行)
25日:  5.0km(帰宅ラン)
27日:  5.0km(帰宅ラン)

今月累計走行距離:  209.6km
本年累計走行距離:1217.0km
(先月までの累積走行距離:1007.4km)


6月は梅雨入り前のランばかりとは。
梅雨入り遅く珍しい年です。
エルニーニョか?
お陰で200km達成。
でも、脚は軽くならないな~。
体硬いし。