仏陀のことば 怠(なま)けを絶った瞬間から | 釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

法華経は釈尊の肉声の教えの経典です。あらゆる経典の中で、法華経は、別の名を
「最上王経」とも呼ばれ諸経の王でもあります。女人成仏をはじめどんな衆生も
生きるもの全てを救おうとする仏陀の方便の力は、法華経のすばらしさです。

世間には道を求めている人は多いが、縁がなければなかなか仏法にあうことは稀(まれ)である。 仏法との出会いがなければ真実の教えを聞くことはできません。 しかし、そんなあなたに、仏陀のことば、釈尊のお言葉をご紹介いたしますひらめき電球

 

 

怠け心に喝ビックリマーク

 

 

人間というのは、本来怠け者です。

 

「金はほしいが仕事はしたくない」と言う人がいます。

 

仕事を頼まれると嬉しいですが、

 

やがて苦しくなるのです。

 

それは怠け心のためです。

 

楽しく生きたいのだったら、怠け心を絶つしかないのです。

 

怠け心を絶った瞬間から、人生はとても楽しくなります。

 

 

中部8「サッレーカ経」より

 

 

追記、ときには怠けも必要かと思いますが、今回の教えは怠け心を絶つビックリマーク ということです。心のメリハリ、バランスが大事ですねOK 怠け心は癖(くせ)になるのは確かです上差し

 

 

法華経は釈尊の肉声の教え、経典です。 是非とも、

釈尊のご慈悲を体験してみてください(西洲)

↓↓

↓↓

法華経と共に! 白蓮堂 

http://www3.hp-ez.com/hp/magokoro18

 

真実は一つ!!

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ